みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(640)

人文学部 口コミ

★★★★☆ 3.59
(149) 私立大学 1491 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
14981-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備や教員一人と、それが見る生徒数も妥当でした。学校全体はともかく、この学科の評価は、悪くないと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      選ぼうと思えば、内容の深いものから浅いものまでを選択できる。学校として15回必ず実施する点もいいと思えた。しかし、その為休みは少なめである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教員ひとりあたり約15人の生徒を受け持ち、生徒と教師のバランスも丁度いいと感じられる。なお教師は選択できるため、内容を見て決めることが出来る
    • 就職・進学
      良い
      大学院進学をし、臨床心理士の資格を取ると病院や老人ホームなどで働くことも可能である。精神保健福祉士の資格をとることもでき就職にはゆうりである。
    • アクセス・立地
      悪い
      よほどキャンパスの近くに住んでいない限りバスを使う必要があり、そのバスは大変混雑するためおすすめしない。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく館が沢山あり、心理学科や栄養学部の設備は充実している。私立大学特有の校舎にお金をかけている感じがする。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サボりグセが抜けない、真面目に授業に出ないなど、勉強する人としない人の差が開いている。学科自体は比較的忙しいためあまりカップルは見られない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学とはなにか。また心理学を学んで培った知識をこれから日常にづいかしていくのかについて学ぶことが出来る。
    • 所属研究室・ゼミ名
      人間心理学科日高ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ボランティア活動・復興活動主に発達心理学について学ぶことができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      心理学について学びたいと思ったから。就職要項にこの学部を出ることが明記されていたから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ITTOO個別指導教室
    • どのような入試対策をしていたか
      センター入試の過去問を過去10年間分解き、復習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75203
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      専攻分野が非常に多くあるため、学びたいのこと決まっていない人や、多くの知識をつけたい人には良い学科だと思います。2,3年次以降は一つの専攻科目を選択し学ぶことになり、専攻分野に没頭できますが、この選択を間違えると全く興味のない分野を数年間学ばなくてはならなくなる可能性もあります。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門分野があるため、色々な講義・授業があります。そのため専攻分野を決める上で悩むことは間違いありません。その上、専攻を決める際にやむを得ず諦めることになった分野に関しても知識を深めることは可能です。興味を持ったことの答えを追求することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学外との提携はあまりない印象であるが、学内の図書館を利用して研究を進めることが多い。研究機関は特にないため評価基準がよく分からないが、すばらしい先生方がおられるということは間違いない。
    • 就職・進学
      悪い
      教職関係の先生のサポートや設備が充実しており、教員としての採用や教育大学の大学院への進学が増えている印象が強い。就職については個人的にキャリアセンター等大学のサポートを受けていないのでよく分からない。
    • アクセス・立地
      悪い
      神戸という名前であるが想像とはかけ離れた場所にあり、最寄駅からのアクセスも非常に悪い。最寄駅からのバスの便数は多いが、交通渋滞が多い地域であり、遅延が多い印象。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパス移転が進んでおり、人文学部生が4年間通う有瀬キャンパスよりも新しいポートアイランドキャンパスの設備を充実させようとしている。有瀬キャンパスも食堂などを増やすなどしているが、学生には好まれていない印象です。
    • 友人・恋愛
      普通
      色々な学生が集まっている印象です。類は友を呼ぶというように気の合う仲間と学生生活を送ることが多く見られます。比較的サークルや部活などに入らず、学外で遊ぶ学生の方が多いように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人や教育の在り方をあらゆる視点から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      たくさんの分野について学習でき、専攻分野を決定してもなお、他の分野を学習できるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      須田塾宮沖校
    • どのような入試対策をしていたか
      私大入学を検討していなかったので、特に対策等は行っていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65167
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備もかなり整っているため、心理学の分野で何かを研究したい人にとっては勉強しやすい環境です。ただ心理学に興味がある人にとっても、自分のやりたいことが見つけられることもできると思います
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の先生がいるので、自分の専攻したい分野を研究されている先生の授業がとれます。単位も考えてとりますが、基本的には好きなものを取ればいいと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備がかなり整っているので自分のやりたい研究や実験が自由にできます。卒業論文ではそれらを使うひとも多いです
    • 就職・進学
      普通
      心理関連で就職する人もいますが、一般企業に就職する人も多いです。心理カウンセラーになるためには大学院へ進学しなければなりません
    • アクセス・立地
      良い
      バスも多いので不便はないと思います。コンビニも近くにあり、周りには学生の多く住むアパートも多いです。駅からは30分程度です
    • 施設・設備
      良い
      実験のための設備は充実していて、申請すれば使えます。ジムや図書館もあり、校舎もそこそこ綺麗です。学食も学内におおいので行く場所には困りません
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれですが、グループワークも多いので友人は自然にできます。サークルや部活などで交流するひともたくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床、医療、発達、社会のそれぞれの分野を専攻することができます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会心理学を専攻したいと思い、設備も整っている大学を選んだ
    • 利用した入試形式
      その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64450
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      言語、芸術、現代社会、歴史、人間環境と専門コースが選べるため、様々な分野の科目を履修でき、学びたいことがはっきりと決まっていない人にもお勧めです。勿論学びたいことが決まっている人にとっても、専門的な講義を選んで履修できるため、充実したカリキュラムが組めると思います。
    • 講義・授業
      良い
      多岐に渡った人文学科の科目は勿論、人間心理学科や他学部との共通科目も選択履修することができます。そのため1回生から様々な分野を学ぶことができ、専門コース選択にも役立ちます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な研究テーマのゼミがあるが、そのどれもが教授自ら興味のある専門的なテーマであるため、深く研究に励むことができます。その教授の専門科目を履修しても同じ内容はなく、またゼミの研究に活かすこともできます。
    • 就職・進学
      普通
      専門的な就職先のある総合リハビリテーション学部や栄養学部と異なり、人文学部は就職率にやや難があるように思います。しかし、就職先口の紹介や就職支援制度は充実しており、一般企業であれば人文学部でも不足はないと思われます。実際何人もの内定者がいたことから、いかに学生時代を充実して過ごすかの個人の努力によるものと考えます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスに乗らなければいけないため、立地がいいとは言い難いです。しかし、大学付近にはラーメン屋やカフェ、居酒屋などが多くあり、講義後友人らとコミュニケーションを図るには不足なしと思います。また、自動車学校も近くにあるため、大学と自動車学校の両立もしやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      歴史ある大学のためやや古い校舎もありますが、新しい校舎も増え、古い校舎を取り壊して開放的な広場を設けるなど、過ごしやすい構内だと思います。特に図書館は規模が大きく綺麗なのでお勧めです。また、人文学部は通学しませんがポートアイランドキャンパスは海が近くとても綺麗です。学食ラウンジの隣にホテルレストランがあったり、自習室など設備も最新鋭です。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部共通の選択科目や、数多いサークル・部活動など、交流の場は多いと思います。学部の異なるカップルや、学年の異なるカップルもいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代日本語を様々な観点から言語的に研究しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      現代日本語学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      様々な媒体における現代日本語について、テーマを据えて研究します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      病院の医療事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      在学中に大学の資格取得支援制度を利用して、医療事務の資格を取ったからです。
    • 志望動機
      現代日本語学を学びたく、専門とする教授のゼミに入るため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      苦手科目を徹底的に復習し、過去問を多く解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63952
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の苦手なことを克服できる大学だと思う。ゼミの教授も親身になってくれ、友達とも深く付き合うことができた。
    • 講義・授業
      普通
      心理学科もあるので、心理学の授業も受けることができて面白かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ内の人数も、多すぎず、先生、生徒ともに仲良く楽しく過ごすことができた。
    • 就職・進学
      良い
      履歴書等の添削をしっかりとしてくれる。不安なことを相談できた。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車、バスが必要。バスは、教習所に向かうバスと同じ為、時間が被ればすごい人だ。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂のメニュー、クオリティーをあげてもらいたかった。決して美味しくない訳ではない!
    • 友人・恋愛
      良い
      人文学部は、人との交流を大切にしておりグループワークが多い為友達も作りやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルでのイベントが、充実している。部活も多く、選択肢がたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学は、2カ国が必須でその国の教授が授業をしてくれるので発音等もわかりやすい。卒業論文は、人文学部に関係なくても自分の好きな内容でいい。(教授にもよる)なので、興味があることを掘り下げて研究ができた。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      スポーツアパレルの倉庫業。
    • 志望動機
      知っている先輩が通っていて心強かった。人見知りを克服しようとグループワークの多い学部を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533580
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろな授業が選択できるので、将来なりたいものが決まっていなくても自分の好きなものが見つけられると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒論の際にはゼミの先生にアドバイスをしていただき非常にお世話になりました。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターでは履歴書の添削や面接練習もありました。
      就職活動期になると週に1回程度就活についての情報の講義などがあり就活への意識もつけられると思います。
      また、キャリアセンターでは複数の内定をもらった時もどこの会社にするのか相談にのっていただきありがたかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      有瀬キャンパスは駅からバスに乗らなければならず、ポートアイランドキャンパスに比べると不便だと思います。また、ポートアイランドキャンパスに比べると有瀬キャンパスは少し古く感じられます。
      しかしポートアイランドキャンパスはポートライナーに乗らなければならず、周辺の大学への通学者や通勤者で非常に混み合っており少し苦痛に感じるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      貿易会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:465369
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校は大きく人は多いし、明るい雰囲気で楽しめる。学業を頑張る学校というよりは、プライベートを充実しやすい学校。学校周りに飲食店が多くて、友達とゆっくりするのに役立っている。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の心理学を学ぶことが出来、興味のあるものを深められる。わかりやすく講義してくれるので、楽しく授業に参加できた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにもよるが、研究熱心というよりは卒論を作って卒業させるための団体というイメージ。早い段階から卒論に取り組めるプログラムを作ってくれているゼミが多い。
    • 就職・進学
      悪い
      就職に関してはキャリアセンターが定期的に講座を開いて対策していた。私は進学を希望していたが、進学に関しては完全に放置されていた。個人的にアポを取れば添削してくれる先生もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      どこから行っても電車とバスを乗り継がなければならなく、立地がいいとは言えない。周りに娯楽施設が少ないので勉強に集中しやすい環境。
    • 施設・設備
      良い
      心理学に関しては、防音室や脳波を図る装置、心電図や箱庭など装置が豊富にある。棟も綺麗で過ごしやすいので嬉しかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークの授業が多く、友人を作りやすい。カップルも何組もできていた。女性の多い学科だが、男女関係なく仲良く出来ている。
    • 学生生活
      良い
      スポーツ系の部活が盛んに行われている。吹奏楽もハーバーランドで旅客船が来た時に演奏していたり、それぞれ活発に活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は心理学の様々な分野を満遍なく学ぶ。2年生以降は自分の決めた分野を深める。二年生の後期からゼミを固定して卒論に取り組んでいく。
    • 就職先・進学先
      福祉分野へ進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409289
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりあえず振り返ってみると、なんだかんだ楽しかったような気もしますし、なんだかんだ充実していたようにも感じます。何となく過ごしてはいましたが、有意義な時間だったようにも感じますし、よかったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      なんだかんだ授業も楽しく有意義な時間だったようにも感じます。好きな勉強を先に学ぶことができる自由度の高さが大学の授業の良さでもあると思いますし、それをとても感じながら勉強できたようにも思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても有意義な時間だったようにも思います。意見もたくさん上げることができましたし、助け合う精神も身に付けることができたようにも思います。今後も生かしていけたらいいなとも思います。
    • 就職・進学
      良い
      とても就職活動にも積極的に力を入れているようにも感じましたし、とても有意義な時間だったようにも思います。たくさん学ぶことがあり、社会人になった今も身につけていてよかったと思うマナーがいくつかあるようにも思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学はとても見晴らしが良く自然に囲まれたスピリチュアルを感じる場所でもあり、精神的に心地よい空間でもありました。とても有意義な時間だったようにも思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはやや小さめでしたら落ち着いた雰囲気を醸し出していて、とても素敵な空間だったようにも思います。特に不満に思うこともなく満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学では人間関係の幅が広がり、多くの方と交流する機会があり、輪を広げることができたようにも思います。とても有意義な時間だったようにも思います。
    • 学生生活
      良い
      とても素敵な時間を過ごせたようにも思いますし、今後も素敵な故郷として大切に思い出をしまっておきたいようにも思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学ではたくさんのことを学ぶことができたようにも思いますし、とても充実した大学生活だったと満足しています。今後も今までの経験をいかして何事にも前向きに頑張っていきたいと思います。
    • 利用した入試形式
      金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413052
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくといった感じです。
      自分から進んで勉強したり留学に行ったり、たくさんの経験をしている学生もいればただ遊んでるだけの学生もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      学部によって有瀬、ポートアイランドの2つのキャンパスに分かれます。
      ポートアイランドキャンパスは三宮から電車で15分ほどなのでアクセスも良いし、周辺にも様々な施設があります。
      有瀬キャンパスのほうは、市営地下鉄伊川谷駅とJR明石駅のちょうど真ん中にあり、ともにバスで20分ほどでアクセスはあまり良いとは言えません。伊川谷駅からのバスの本数は少ないので、一本逃せば次のバスは30分後...ってゆうことはザラです。周辺には飲食店が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生が多いこともあり、やはり友人はたくさんできると思います。サークルもたくさんあるため、サークルに入っているのなら友人は自ずと増えます。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動やクラブ活動は活発だと思います。学園祭では人気芸人に来てもらったり、人気歌手に来てもらったり、毎年何かしらの有名人が来てくれる印象でした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      小売業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381487
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な視点から心理学を見ることが出来、自分の好きなものを選んで学べることがモチベーションに繋がる。
      卒論も早くから取り組み、先生が手厚くサポートしてくれるのでマイペースに取り組むことが出来る。
      1年生の間に全然コースをざっくりと体験できるので、どういうことを深く学びたいか考えられる。
    • 講義・授業
      良い
      様々なジャンルの心理学があり、教養として知っていれば将来役に立ちそうな身近な話題が多い。
      どの先生もスペリャリストなので、わかりやすくて為になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      10個くらいゼミが開かれるので、好きな先生や、研究をもとに選ぶことができる。
      どの先生も優しく学生のために尽くしてくださるので、失敗はないだろう。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターで講義などを定期的に開いて、サポートしてくれる。進学については、先生に直接お願いするしかなく、なかなか厚いサポートはしてもらえない。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車とバスを乗り継ぐ必要があり、不便。
      周りにご飯屋さんが多いので女子会にはとても良い。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は比較的綺麗、トイレも綺麗になってきている。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377020
14981-90件を表示
学部絞込
学科絞込

神戸学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 078-974-1551
学部 法学部経済学部人文学部栄養学部薬学部総合リハビリテーション学部経営学部現代社会学部グローバル・コミュニケーション学部心理学部

神戸学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸学院大学の口コミを表示しています。
神戸学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (234件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。