みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市外国語大学
出典:Hasec
神戸市外国語大学
(こうべしがいこくごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(242)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    これからの時代は国際関係を学ぶのが基本

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学校や学部を知らないので比べようもなく、良いか悪いか分からない。やる気のある学生はどんどん自分の意思で勉強したい事を極める事が、出来る環境だと思う。外人講師も多いので。
    • 講義・授業
      良い
      これも他の学校や学部を知らないので比較のしようがないのでなんとなく答えた。いろんな分野の専門がいるので、それなりに充実した内容の講義が聞けると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の場合、6人ぐらいの少人数での、ゼミだったのでアットホームな雰囲気で楽しく参加出来ていたと思う。先生による部分が大きいので、ゼミ選びは慎重にした方がいい。
    • 就職・進学
      良い
      必要であれば先輩卒業生の話しを聞きに行ける体制もあったので困った時は学生課に相談すると何かしら力になってくれると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄学園都市駅のすぐ前なので、地下鉄ならすぐ。バスならJR舞子駅から学園都市行きに乗れば15分ぐらいで行ける
    • 施設・設備
      良い
      食堂で食べるランチが安くて美味しい思い出がある。図書館も充実していて卒論を書くにあたり役立つ事間違いないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな真面目で頭のいい学生が多いので、生活に悪い影響の出るような交友関係はほぼないと思う。サークルには出来れば参加して上下の繋がりも作る方がいい。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいろいろあったが私は家庭の事情でどこにも属さなかったが、話を聞いている限り、みんな楽しそうなサークル生活を送っていたようにおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養は普通にあり、3年以降は国際政治、経済、文化の3つから好きな分野を選び、ゼミを選ぶ事になる。私は経済を選んだが、今思えばもっと時事的な事を理解していれば良かったと後悔する
    • 就職先・進学先
      公務員。学校事務。夫の転勤で退職したが。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493763

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

神戸市外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。