みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  口コミ

大阪電気通信大学
大阪電気通信大学
(おおさかでんきつうしんだいがく)

私立大阪府/寝屋川市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(233)

大阪電気通信大学 口コミ

★★★★☆ 3.81
(233) 私立内302 / 585校中
学部絞込
2331-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康情報学部スポーツ科学科科学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      自分たちの夢などに向かってしっかり話を聞いてくれて叶えられるようにしっかり指導してくれていると思います
    • 講義・授業
      良い
      出ていない課題など期限前にメールしてくれることがありとても助かっている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室もとても綺麗で使いやすく先生などが常にいるイメージがある
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと思う。就職には強いと思っているため入学しました!
    • アクセス・立地
      悪い
      山の近くにあるので駅から遠いためバスを使うがそのバスも朝は人が多くて思ってる時間のバスにはのれない
    • 施設・設備
      良い
      ジムや体育館などがあり使いやすくすべての施設がとても綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もできやすいし充実しているしみんなすごく話しやすくて助かっている
    • 学生生活
      良い
      イベントごともしっかりあり楽しめるサークルなども自分たちで新しいのを作っていける
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体の仕組みや、スポーツの原理、骨や筋肉の構成、教員を目指す人の指導など
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      体育の教員になりたくて志望しました!教員免許が取れるためです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1013121
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実際に大手企業に見学など行かしてもらえたのでとてもいいべんきょうになり自分のやりたいことなどが明確になってくる
    • 講義・授業
      良い
      授業アンケートがあり先生ともコミュニケーションが取れるのでとても良い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実際に働いている大人の方に質問などをしに行く授業があるので良い経験になる
    • 就職・進学
      良い
      就職に強いと有名な大学でしっかりと生徒と向き合ってくれるます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く大学の近くにはご飯屋さんなどが複数ありとても良いです
    • 施設・設備
      良い
      バスケットコートが外にあったり筋トレルームがあり部活に入ってなくても使える
    • 友人・恋愛
      普通
      学部によって、男女比の多い少ないがあるので恋愛は分かりませんが、たくさんの人がいるので、積極的に自分から行けば友達も恋愛も充実すると思う
    • 学生生活
      普通
      サークルは自由参加みたいな感じが多く、イベントはサークル部活などに入ってる人以外はあまり参加していなさそう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際にものを使って作ってみたり設計したりパソコンで設計したりもする
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      最終的には建築関係につきたいと思いますが、資格を卒業するまでに多く取りたい
    • 志望動機
      指定校枠があったことと就職に強いところと、文系にも優しいと聞いたのが決め手です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1012956
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    建築・デザイン学部建築・デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しいことをたくさん学べて、専門的なことはより難しくより楽しいのでとても充実していますし、とてもためになります
    • 講義・授業
      良い
      講義はオンデマンド授業というものがあり遠隔で講義を受けることができ、生活が楽になる
    • 就職・進学
      良い
      就職率は県内でも上位であり、サポートもとても多くしてくれています
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は寝屋川市駅にあります。周りには飲食店やスーパーなどが多くあります
    • 施設・設備
      良い
      校内がとても綺麗で充実しています。私はいつもソファに座ってレポートをしてます
    • 友人・恋愛
      良い
      周りはとても友好的で話しやすく仲良くなりやすいのでとても楽しいです
    • 学生生活
      良い
      私が入っている所は1ヶ月に1回は必ず大きなイベントがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門知識はもちろん、他にもそれに関連することを多く学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から建築関係の分野に興味があり、より知識を深めたいと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1012016
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    健康情報学部理学療法学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の方々がいい人が多く、学生も気が合う人が多いので楽しく過ごせます
      履修登録も担当の先生方が補助してくれるのでやりやすいです
    • 講義・授業
      良い
      専門科目が分かりやすく教えてくれるので着いていきやすく、単位を落としづらい
    • 就職・進学
      良い
      進学はわからないですが、卒業生の国家試験の合格率は100パーセント
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にキャンパスがあるので交通手段が必要ですが、駅もすぐ近くにはないので移動が大変
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実しており、体育館にはトレーニングルームも付いている
    • 友人・恋愛
      良い
      大体が大阪の人で、陽気で話しやすい人が多いので友達はすぐにできる
    • 学生生活
      普通
      自分はイベントには参加はあまりしていませんが、月に1回はイベントがあり、充実してると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      卒業後、理学療法士になるための知識と技術を学びます。
      卒業すれば国家試験に絶対合格します。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分が理学療法士を元々目指しており、近くの大学を探したところここが1番近かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1009070
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部基礎理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強するにあたってとても手厚い学校だと思います。
      教授も親身です。
      教授も著名な方がいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      教授がいい、設備が整っている
      通いやすい、授業内容は充実しており、みんな優しいです。
      社会にでてからも通用するようなカリキュラムが多く非常に魅力的な学校だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり充実しております。
      実験や施設の設備も行き届いて降ります。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが手厚くとても通いやすいいい学校だと自負しております。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から15分程度で着くので意外と便利です。
      最寄り駅は寝屋川駅です。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備ともに十分に行き届いていると思います。
      学食も美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもいいと思います。
      恋愛については少し分かりかねます。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがありとても充実していると思います。
      自分にあったサークルを選びやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学やパソコン、社会に出ても通用する様なカリキュラムだと思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から化学に興味があり、この学校を選びました!
      ここにして正解だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1008953
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    健康情報学部医療工学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      医療関係の仕事がしたいのであれば文句のつけ所がないほど良いと思う
      充実した医療機器の数,専門的な知識で充実している
    • 講義・授業
      良い
      どの教授もとても熱心に教えてくれる
      しかし人によっては評価が別れるので合う合わないがあると思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ詳しくはやっていないが先輩からの評価は高い
      研究の自由度が高いらしく少し楽しみだ
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高いらしく資格もちゃんと取れるのでサポート面もバッチリだ
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスが通っており楽に通うことができる
      しかしバスに乗れないと大学前に大きな坂道に苦戦する
    • 施設・設備
      良い
      一般的なものから高価なものまで色んな医療機器が置いていて他の大学では真似出来ないと思った
    • 友人・恋愛
      良い
      仲のいい友人が居ると学習面で色々サポートし合える
      学科によっては女性が極端に少ないらしいので女性は注意が必要かも
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていないので分からないが友人はとても楽しそうだった
      11月にイベントがあるらしく今から楽しみだ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      病気の事からそれに対しての医療機器の使い方専門的な用語
      そこから資格についても学び取ることもできる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校で少し医療機器について学び興味が出た
      見学に行って数多くの医療機器を間近で見てこの大学なら楽しく学べそうだと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1006283
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部基礎理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎理工学科の先生たちは話しやすい人が多く質問しに行くと丁寧に教えてもらえる。また、講義を通して社会に必要な力を養える。
    • 講義・授業
      良い
      教員が一方的に話すのではなく学生に考えさせる時間を設けているため
    • 就職・進学
      普通
      次の年度でどのくらいの単位を取っておくべきか、どういった研究室に行くべきかを時々教えてもらえるため
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し離れているが周囲にカラオケやスーパー、飲食店などがあり大学終わりに学友と遊びに行ける場所がある
    • 施設・設備
      良い
      ほとんどの教室に机の下に充電できるコンセントがある。ただ、大学内のWi-Fiが時々ものすごく悪くなる。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が偏っているため恋愛関係はもともと充実しにくい。ただ、友人関係は男女関わらずかなり充実している
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多いと思う。ただ、イベントは少なく年に1回か2回ほど
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年と2年で数学と理科の分野を広く学び3年から自分が学びたい分野を専攻していく
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      いろんな理系科目を学んだ後にそれを活かして理系の教師になりたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:993030
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      電気電子工学科は必修科目が多く、学業は大変なものの将来に役に立つことが多いと思います。その上資格などの取得も先生達はしっかりとサポートしてくださいます。
    • 講義・授業
      普通
      授業自体には当たり外れがあるものの、大体はわかりやすい授業です。
      ただ、必修科目以外の授業では分かりずらい授業も多々あります。
      必修科目は電気系の職業に着くのであればとても大事なので、内容はしっかりしています。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はかなりいいですが、資格をしっかりと取得する必要があるので、資格の説明などはなるべく出席した方が良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪の寝屋川市駅が近いのでアクセスはしやすいです。ただ、大阪環状線と京阪の京橋駅はかなり人が混んでしまうので、注意が必要です。
    • 施設・設備
      普通
      電気系の道具はしっかりと揃っているので、割と充実しています。他にもコンピューター室と行って、課題などを仕上げることの出来る場所があったり、トレーニング室と行って体を鍛える場所があったりします。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はとても充実します。サークルに入れば尚のことだと思います。ただし、寝屋川キャンパスは男性が多いので必然的に恋愛は難しくなります。
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても充実しています。様々なサークルがあり、やりたいことがきっと見つかると思います。ただ、イベント自体は余りなく、そこまで熱のある感じではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体的に電気回路を学びますが、必修科目以外では情報関係だったり別言語の勉強ができたりします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      僕自身が電気系に少し興味を持っていて、大学進学にあたってどうするか悩んでいた時にこの大学を見つけて、ここだったら色々できそうだなと思い決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:986067
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    総合情報学部ゲーム・メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で映像やディスカッションを勉強したりゲームについて大学で学ぶなら最適です。PCを買った時にAdobeが1年付いてくるのでそれで勉強したり、などなどまた、面白い先生もいっぱいいらっしゃるので充実した生活を送れるでしょう。
    • 講義・授業
      普通
      教授のやる気度の違いによって授業の内容が良いか悪いか分かれています。
      また、教授によっては態度が悪い教授がいるので要注意です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年ぐらいからゼミを選ぶ抽選会らしからぬものが行われ、教授によって内容が違い、とある先生は音楽などについて、また別の先生は映像についてなど分かれています。
    • 就職・進学
      良い
      就職には強い大学ですが教授の方も仰っている「自分でやる」が出来ないと(作品の作成、ポートフォリオ、学内活動)などを行わないとしんどいかもです。ただやればやるだけいい所に就けると思うのでそこが大事だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅はJR学研都市線の四條畷駅か忍ヶ丘駅です。ただそこからバスで10~20(直通か途中団地によるバスがあるので少し時間がかかる)分ぐらいです。四條畷駅の場合近鉄バス、忍ヶ丘駅の場合京阪バスと近鉄バスが出ています。ただ四條畷駅はバスに乗る人が多い上、本数が少ないので逃してしまうと歩き(山登り)で30分近くかかる上に急勾配なのでしんどいです。また、月曜日の一限などは特に混むので一限ギリギリでバスに乗ろうと駅に着いてからバス停に行くと人が多く、一二本あとのやつでないと乗れないので要注意です。
    • 施設・設備
      普通
      学校内は広く自然が感じられるような作りですが、広くいが故に移動が厄介です。ですが最近OPENした「RedBull ゲーミング HUB」など色々あるので±0だと思います。食堂に関しては6号館がオススメです。2号館の食堂は寝屋川にあるキャンパスに比べて食べられるメニューが少ないので。
    • 友人・恋愛
      普通
      人よっては充実していたり...とまちまちです。ただ女性の方の場合男性の人数が多いので要注意です。ただ近年は女性の方も増えてきています。
      加えて学科内の授業に他の人とディスカッションする授業等あるのでできやすい方ではあります。ただ悪いところをあげるなら学校の生徒の特長として、本人が異常なのにほかの周りの人に向かって「あいつ異常だよな」見たな発言が飛び自覚していない痛い人が多いのでお気をつけてください。
    • 学生生活
      良い
      サークル・同好会、運動系・文化系共に四條畷・寝屋川にあるので選びたい放題です。ただ寝屋川の方がサークル数が多かったはずです。中には見たことないサークルなどがあり、eスポーツやクレーンゲーム部、などなどド定番なやつもあるのでオススメです。ただ移動が厄介なのでお気をつけを。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほとんど基礎的な科目(国語、英語etc...)などなどですが2年次からは専門的知識(ゲーム)などが増える感じです。ですが科目群(経済学なら社会群、ゲーム数学なら数学群)などその群で取らなければいけない単位数があるので要注意です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      ゲームの分野に興味があるのに加えてeスポーツについて学びたかったので入りました。有名な教授もいらしており、オープンキャンパスでお話させていただいてその教授の元で学びたいと思い最終決断致しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:969649
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が所属する学科は実技、座学の双方バランスの取れた体制だと思います。
      あと分からないことは積極的に聞きにいけばすぐ教えてくれます
    • 講義・授業
      良い
      講義に関してはちゃんと予習していればある程度ついていけます
      やはり予習!予習は全てを解決する!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私がゼミにまだ入ってないので分かりませんが悪いという話を聞かないので良いと思います
    • 就職・進学
      良い
      就職に関してはとても強いです。ただ、資格を取るための講習に行くことをおすすめします
    • アクセス・立地
      良い
      寝屋川キャンパスの方に通っていますが、最寄りである寝屋川市駅から徒歩10分程度で着きます
    • 施設・設備
      普通
      設備はかなり充実していると思っています。空調やエレベーター、食堂、その他にも様々な設備があります
    • 友人・恋愛
      普通
      人見知りですが同じ研究班の人とは仲良く出来ています。
      なので、まぁ大丈夫です
      恋愛に関しては、あんまり期待しない方がいいですね
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは多いと思います
      一部サークルに所属していれば大学祭の時に出店することもあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今習っている内容で言うなら図面ですかね。線がずれるといけないので緊張してしまいます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      他にも理由はあれど1番はその就職実績だと思います。そこが魅力的だと感じたのでこの学科にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965082
2331-10件を表示
学部絞込

大阪電気通信大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-824-1131
学部 工学部総合情報学部健康情報学部情報通信工学部金融経済学部建築・デザイン学部

大阪電気通信大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪電気通信大学の口コミを表示しています。
大阪電気通信大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸常盤大学

神戸常盤大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.87 (130件)
兵庫県神戸市長田区/神戸高速東西線 西代
姫路獨協大学

姫路獨協大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.71 (115件)
兵庫県姫路市/JR播但線 野里
高野山大学

高野山大学

BF

★★★★☆ 4.37 (7件)
和歌山県伊都郡高野町/南海高野山ケーブル 高野山
和歌山信愛大学

和歌山信愛大学

BF

★★★★☆ 3.75 (20件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山市
聖泉大学

聖泉大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (31件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 稲枝

大阪電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。