みんなの大学情報TOP >> 和歌山県の大学 >> 高野山大学 >> 口コミ

和歌山県 / 私立
高野山大学 口コミ

-
- 文学部 密教学科 / 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部密教学科の評価-
総合評価良い密教のことが非常に詳しく学べます。高野山内の住職からお経や聲明を教えてもらえるので将来寺を継ぐ人は勉強になると思います
-
講義・授業良い高野山内の住職が直々に教える授業や、一般教科など授業が充実してます
-
研究室・ゼミ良い4回生になると卒論にむけてのゼミがあり、先生がマンツーマンで教えてくれます
-
就職・進学良いほぼほぼ実家の寺を継ぐことになりますので、実家が寺の場合はとても素晴らしい大学だと思います
-
アクセス・立地悪い山の上にあるので通学は不便です、山内にはコンビニが1つあるだけなので周辺環境も悪いです
-
施設・設備普通専門的なことになりますが、加行道場があるので大学で加行ができます
-
友人・恋愛普通小さい大学なので友人関係はとても良くなりますが、女の子が少ないので恋人を作るのは難しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容お経の詠み方や内容、高野山内の観光地を周ったり、宗教に関係することを学びます
8人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:247180 -
- 文学部 密教学科 / 在校生 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部密教学科の評価-
総合評価良い密教を学ぶ場所としては、これ以上の学校はないと思います。 高野山にあるだけあって、自分の五感全てで学んだことを感じれます!
-
講義・授業良い講義はかなり少人数なので、教授との距離が近いのが特徴です。楽しくいろいろ聞きながら講義を受けることが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い教授との距離が近いので、親しくなるのはかなろ早いです。困っていたとしても、周りの学生がサポートしてくれます。
-
就職・進学良いかなりの割合で僧侶になる人が多いです。この大学で学んだことは、僧侶にとって一生もんになります。 他の道にすすむ方もいます。学校のサポートもまぁまぁだと思います。
-
アクセス・立地普通高野山という場所にあるので、どこからか通学というのは難しいし、大変だと思います。1人暮らしが出来る方はされるのをおすすめします。
-
施設・設備良い僧侶にとっての重要な施設は十分そろっています。 中でも、図書館の情報量は日本でもトップクラスであると思います。
-
友人・恋愛良い学生はかなり少ないのでみんなで仲良くなることが出来ます。 女の子は少ないので、恋愛の面では難しいかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容密教を中心に学びます。回生が上がるにつれて、難しく、専門的なことを学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先お坊さん
-
就職先・進学先を選んだ理由実家が寺院であり、自分の夢でもあるからです。
-
志望動機実家の寺院の跡継ぎに、僧侶になるという夢を叶えるために入学しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかそんなに難しい入試では無いので、ゆっくり勉強してました。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183861 -
- 文学部 密教学科 / 在校生 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部密教学科の評価-
総合評価良い密教を学ぶ場としては最高の場所にあると思います。高野山の中にあるので、学校で学んだものを自らの五感全てで味わうことができる、そんな素晴らしい場所です。
-
講義・授業良い密教という世界のことでは最先端を学べる学校です。実際に僧侶の方々の講義を受けれるところも魅力です。他の大学では学ぶことができないものが学べます。
-
研究室・ゼミ良い個人をとても大事にして下さる教授の先生方なので、とても過ごしやすいです。それによって、あまり困ることはありません。みんなで一緒に仲良くやっていきやすいです。
-
就職・進学良い密教を学ぶことによって、社会によく目を向けるようになります。僧侶になるにあたっては、在学中にかなりの知識を入れることが出来るので、僧侶になる人にとっても最高の場所です。
-
アクセス・立地良い高野山という場所にあるので、下宿をしないと通うのは難しいです。下宿をしないと、電車か車になるので、朝起きるのがつらい人は下宿をおすすめします。
-
施設・設備良い仏教に関しては、全てが揃っています。図書館の情報量は日本トップクラスです。他では見ることのできないものが揃っています。一般の人でも気軽に入ることが出来ます。
-
友人・恋愛良い女子生徒は少ないです。自分と同じ夢を持つ人間が多いので、いろいろと一緒にがんばることがでこます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は密教の基本を学びます。回生が上がっていくにつれ、さらに深いことを学んでいきます
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先そうりょ
-
就職先・進学先を選んだ理由実家の寺院の跡継ぎとして、生まれたのでそれをまっとうするだけです。
-
志望動機密教を学ぶ場としては、高野山大学が一番であると思ったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いて、試験もそこまで難しくないので、気負わなくていいと思います。
8人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181361
- 学部絞込
高野山大学のことが気になったら!
キャンペーン対象校のパンフ・願書を10校以上まとめて取り寄せると
1,000円分の図書カードを全員にプレゼント
※一部パンフは有料です。キャンペーンは高校生・高専生限定です(詳細はマイナビ進学をご確認ください)
基本情報
住所 |
和歌山県
伊都郡高野町高野山385
|
---|---|
最寄駅 | 南海高野山ケーブル 高野山 |
電話番号 | 0736-56-2921 |
学部 | 文学部 |
概要 | 高野山大学は、和歌山県に本部を置く私立大学です。通称は「高野山」。1886年に創立された古義真言宗大学林を前身とし、1926年に現在の高野山大学になりました。全国的にも珍しい「密教学科」があり、空海の思想を元にあらゆる学びの基礎を身につけることができます。 伊都郡にある高野山キャンパスに全ての学部が揃っており、校舎や図書館に加え、密教文化研究所もあり、定期的に研究会が行われています。高野山大学の歴史は120年を超え、日本で最も古い伝統のある大学です。創立1898年の武田五一によって造られた図書館は当時「東洋一の図書館」と称され、1998年には国の登録有形文化財に登録されました。 |
この学校の条件に近い大学
高野山大学のことが気になったら!
キャンペーン対象校のパンフ・願書を10校以上まとめて取り寄せると
1,000円分の図書カードを全員にプレゼント
※一部パンフは有料です。キャンペーンは高校生・高専生限定です(詳細はマイナビ進学をご確認ください)
学部一覧
おすすめのコンテンツ
おすすめの私立大学
私立文系
私立理系
みんなの大学情報TOP >> 和歌山県の大学 >> 高野山大学 >> 口コミ