みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪産業大学
(おおさかさんぎょうだいがく)

私立大阪府/野崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★☆☆

3.49

(261)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    講義中うるさい、柄悪い、良いことない学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教育熱心な教員もいれば、そこまでいかない教員もいる授業をサボっている人が多い留学生はアジア圏内の人ばかりで、白人や黒人系はいない男性が多く女性は少ないぼっちの人が多い友達作りはかなり厳しい食堂はかなりの数があるものの、全て狭い
    • 講義・授業
      普通
      教員熱心な教員もそうでない教員もいる単位はそこまで厳しくない講義中の雰囲気はやはり喋る人が多くうるさい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは所属していないゼミの説明会はあまり興味を注ぐものでさなかったゼミは任意であり、自分の希望するところに行けないことがある
    • 就職・進学
      普通
      大学院進学者は極めて少ない就職サポートはよさげ実績がかなり低い就職率が低くかなり心配、他の大学に進学していればよかったと思う
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は住道または野崎野崎駅利用者は徒歩15分も歩かされる住道駅利用者はシャトルバスが運行されているが、昼間はかなり本数が少ない(そのかわり、路線バスが走っているのでそれも併せて利用するとよい)学校の回りはいくらか商業施設がある
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは狭い図書館はあるものの、テスト期間中はいつも混雑する教室はかなり古い、設備も古く、不便さを強いられる
    • 友人・恋愛
      普通
      友達がいない人が多い友達が相当出来にくい部活の友人関係は極めて悪く、自分は部活をやめた恋愛関係は極めてない
    • 学生生活
      普通
      部活は仕事もできず人間関係も悪いので辞めた大学のイベントも毎年同じことばかりで楽しくないアルバイトをしている人は多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は必ず単位を取得しないと卒業できない1、2年次と3年次の前半までは単位取得に重点を置く3年次後半になると就活が本格化4年次は足りない単位の穴埋め卒論はゼミ所属者のみ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407298

大阪産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.52 (135件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野

大阪産業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。