みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪産業大学
(おおさかさんぎょうだいがく)

私立大阪府/野崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★☆☆

3.49

(261)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    可もなく不可もなく

    2014年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自分次第
      余程のことがない限り周りに友達さえいれば単位はあまり落とすことはないです
      学生生活は楽しいですが勉強に打ち込めるかといえば・・・
      中国からの留学生も多く異文化交流はそこそこできる気もします
    • 講義・授業
      普通
      どこの大学もそうだと思いますが大講堂だと前の席は勉強したい人が沢山いて
      後ろの席は単位が欲しいだけの人が多いです。席を取るときは注意しましょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が受けていたゼミの教授はとてもおおらかで話しかけやすい雰囲気の教授でした。
      おもなゼミの内容は教授の資料作成を手伝うのがほとんどで発表などそいうったものはありませんでした。
      ゼミは単位が大きいので落とすと大変ですがゼミに所属しているだけで単位がもらえ最終的に卒業論文も無くてよかったのはとてもいいと思いました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは徒歩で15分程かかり、シャトルバスも出ていますが時間によっては学生が多いのでスムーズには乗れません。
      安い自転車屋さんが多いので自転車を買って駅から自転車通学するのがおすすめです。
    • 施設・設備
      普通
      食堂はキャンパス内に3つほどあります。
      ちょっと高いけど綺麗な食堂、値段は手頃でおいしい食堂、安さと多さ重視の部活生御用達食堂があります。
      学部によってキャンパスの主な活動範囲が決まるのでそれによって施設の利用頻度は変わってくると思います。
      経営学部は値段が手頃で美味しい食堂が近くにあるのでよかったです。
    • イベント
      普通
      阪駒祭という学祭がありまぁまぁ有名なアーティストやお笑い芸人がきてくれたりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:19516

大阪産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野

大阪産業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。