みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪経済大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪経済大学
大阪経済大学
(おおさかけいざいだいがく)

私立大阪府/瑞光四丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(449)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    実践的に学ぶことのできる大学

    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部第1部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営を学びたいと思ってる人はとてもいい大学だと思う。
      ゼミなど実践的に学べる上、アクセスや立地もいいので気になっている方はぜひ
    • 講義・授業
      良い
      基本的に真面目に取り組んでいる人が多く、先生方も丁寧に授業をしている印象。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次からゼミについて勉強をしていて、他大学に比べてゼミについて強いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      マンツーマンでサポートをしてくれるため就職率も高く大手企業に就職する人も多い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から降りてすぐ大学が見えるため立地はとても良い。
      新大阪や神戸など都会にアクセスしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関しては申し分ない。
      キャンパスがそこまで広すぎないので動き回りやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にみんな仲がいいイメージがある。
      サークル内での恋愛もおおい。
    • 学生生活
      良い
      サークルは割とたくさんあり種類が豊富なので1つでも入っておくのがいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次からゼミについて学んだり、経営だけでなく一緒に法律の知識も学ぶことができる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営を学びたいのと法律も一緒に学べたりするのとゼミが魅力的だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772714

大阪経済大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪経済大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
四天王寺大学

四天王寺大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (270件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市

大阪経済大学の学部

経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.69 (163件)
経営学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 3.82 (163件)
情報社会学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.78 (61件)
人間科学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.01 (62件)
国際共創学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。