みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

追手門学院大学
出典:Whity
追手門学院大学
(おうてもんがくいんだいがく)

私立大阪府/茨木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(408)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    いろんなひとがいる。

    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    社会学部社会学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      今は色んなことの移行時期になるので教員も学生もみんなてんやわんやしながらの運営ですが、今後は特定の職種サポートのために開講される講義もあったり今後充実してくると思います。
    • 講義・授業
      普通
      わたしが入学したときにはまだ専攻に分かれていないからなんとも言えない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      割と先生の偏りがあるけど比較的どの分野でも見てくれるのでまあ充実している。
    • 就職・進学
      普通
      わかんないです、でもゼミ内でも就キャリでやるような内容もする人もいるみたい
    • アクセス・立地
      良い
      安威に関してはバスがあるので便利。総持寺はあまり利用しないけど駅からの距離が遠いので通うのはしんどい
    • 施設・設備
      普通
      総持寺は最新の施設なので充実してる。安威は所々ボロはあるが不満というわけではないレベル
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな人がいるので出会いの場は生まれやすい。同期だけでなく先輩後輩も関係なくワイワイできるのは強み。
    • 学生生活
      良い
      わたし自身がサークルに入っていないのであまりわかりません。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では主に教養科目を学び、学科科目では社会学の大まかな内容をざっくりと学びます。2年以降は主に学科科目を学びどんどんと専門分野をしぼっていきます。それから研究したい分野を決めて卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      もともとメディア系の仕事に興味があったのでそのことを学べる分野である社会学について学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611218

追手門学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

追手門学院大学の学部

経済学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.49 (79件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.51 (80件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.80 (107件)
社会学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (63件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.42 (51件)
地域創造学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.28 (21件)
文学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (7件)
国際学部
偏差値:42.5 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
法学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。