みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

追手門学院大学
出典:Whity
追手門学院大学
(おうてもんがくいんだいがく)

私立大阪府/茨木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(408)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    いろんな心理学が学べました。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりあえず心理学を学びたいという人で、まだはっきりとその後の進路については決めていない方にはいいと思います。臨床心理学だけでなく、社会心理学、犯罪心理学、神経生理の分野など幅広い心理学を学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      心理学部の先生方は、臨床で患者さんと接する機会が多いからかとても話が聞きやすく分かり易いです。臨床心理学を専門にしている先生が多めですが、その中でもそれぞれの専門は様々なので色んな形を知れると思います。ただ、演習系の授業をとりすぎると、自分や他者と深く向き合う時間が増えてしまい結構疲れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      その年の人気によってゼミの人数はまちまちですが、先生によって方針がかなり違ってくるので3年次の選択の際によく話を聞いておくことをおすすめします。人数が多いゼミだと一人ひとりにあまり時間を割けない場合もあると思うので、本当にこの先生に教わりたいか?ということを大事に選んで欲しいです。方針に違いはあれど、どの先生も親身になってくれるとは思いますが。ゼミ飲み会(OB含む)が定期的に行われているゼミもあるみたいです。
    • 就職・進学
      普通
      私自身が就職活動を行っていないので詳しくは分かりませんが、心理学の専門職に就きたい人は大学院に進学します。私もそうでしたが、内部受験でしたら入試課に過去問が置いてあったりするので写したり、ゼミによっては過去問が置いてあったりするところもあります。大学としてのネームバリューはそんなにないと思います。大学が紹介してくる企業はブラックだ、と言っていた友人もいますが全てではないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からスクールバス約30分です。道が混んでいるときは一時間弱かかることもあります。駅から遠いので大学自体は山の近くに立っており少し田舎ですが、駅前には飲食店や大型ショッピングモールなどがあります。ただ、バスの時間が限られていることと、バスが1時間に1本程度しか出ていないのでアクセスは少し不便かなと思います。駐輪場、駐車場がありますが、車通学ができるのは基本的に3年次以上の許可証をもっている人だけです。
    • 施設・設備
      良い
      私が卒業してからですが、トレーニングルームが新しく増設され、ガラス張りの綺麗なジムになっています。食堂は過去に食堂ランキングか何かで2位になったとかなんとか。4階に分かれており、1階は併設の高校と共有です。最上階にはカフェが入っています。昼休みになると席がないくらい学生で溢れています。
    • 友人・恋愛
      良い
      私もですが何かしらの部活、サークル、あるいは学生団体に所属している人が多く、その中で色んな人と出会えると思います。職員さんと一緒に作るイベントなどもあるので、いろいろ調べてみて自分の興味のあるところに所属してみるといいかもしれません。複数所属している人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い心理学の基礎知識を実践や実験を交えて学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      追手門学院大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      心理学の資格をとり、心理学の専門職に就きたいと思ったから。
    • 志望動機
      まだ具体的な進路は決まっていなく、幅広く心理学を学びたいと思ったので。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:112205

追手門学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

追手門学院大学の学部

経済学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.49 (79件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.51 (80件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.80 (107件)
社会学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (63件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.42 (51件)
地域創造学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.28 (21件)
文学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (7件)
国際学部
偏差値:42.5 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
法学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。