みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

追手門学院大学
出典:Whity
追手門学院大学
(おうてもんがくいんだいがく)

私立大阪府/茨木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(408)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    経済以外も自分の関心のある物が学べる学科

    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部といっても、経済以外にも学べるのでとてもいいです。大学で講義、試験の申し込みをしてくれるので資格が取りやすい点も、助かります。教授も本を出したりと著名な方も多くおられます。大教室と小教室も多くあり、充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      経済に関係するものだけでなく、自分の関心のある講義を取ることができます。基礎的な講義から専門的な講義まで幅広く、学外から来られる特別講師の講義も多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部ならこのゼミ、と数個設けられてはいますが、そのゼミを選ばなくても大丈夫です。強制はなく、自分の関心のある内容のゼミを選ぶことが出来ます。定員が多すぎると抽選や志望動機から選考されます。20人クラスで、先生によってはお菓子パーティをしたり飲み会をするゼミがあったり、イベント事が何も無いゼミもあります。先輩から話を聞いたり説明会に参加して決めた方が確実です。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部は、金融系の企業に就職する人が多いです。大学内には、就職キャリア支援センターという、親身に話を聞いてくれる場所があります。LINEでも就職キャリアのアカウントがあり、毎週就活イベントの告知や、説明会、就活用写真の案内が届きます。ですが基本的には自分から動かないといけません。
    • アクセス・立地
      良い
      安威キャンパスは、駅から無料シャトルバスが出ています。1時間に何本か出てるので、人が多くて混む時間は、5分間隔できてくれるので安心です。総持寺キャンパスは、JR総持寺駅から徒歩約20分です。途中にはコンビニがあったり、目の前には最近できたイオンモールがあります。講義の空きコマには最適です。安威キャンパスは、周りは何も無いです。
    • 施設・設備
      良い
      総持寺キャンパスは出来たてなのでとても綺麗ですが、安威キャンパスは少し老朽化が目立ちます。5号棟から2号棟に移動するだけでも遠いので一苦労です。キャンパス内にはファミリーマートがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部だけで400人いるので、友達はたくさん作れると思います。でも大体部活やサークル繋がりで仲良くなるパターンが多いです。またゼミも2年間同じクラスなので仲良くなれると思います。私はサークルや部活に入ってないですが、同じ講義の人たちや同じクラスの人たちでも友達が作れました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多く、人が少ないため同好会という形で活動しているところもあります。文化系も運動系もあるので、自分に合うサークルを見つけやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、主に簿記や経済学が必修として振り分けられます。時間割も自分で組めないので最初は週5でフルで必修を学びます。3年次にはゼミで卒業論文の用意が始まります。経済学部は12,000字で、4年次の1月に提出期限があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済学に興味があったので、著名な教授もおられるこの大学に決めました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    感染症対策としてやっていること
    3年次からは全面オンライン講義になり、比較的対応は早かったと思います。学校には消毒が様々な箇所に用意されており、換気もしっかりしてくれます。先生たちはオンライン講義が初めてで、苦戦されていましたがしっかり対応してくれていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898516

追手門学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

追手門学院大学の学部

経済学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.49 (79件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.51 (80件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.80 (107件)
社会学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (63件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.42 (51件)
地域創造学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.28 (21件)
文学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (7件)
国際学部
偏差値:42.5 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
法学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。