みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佛教大学
出典:Rainbowflyer
佛教大学
(ぶっきょうだいがく)

私立京都府/北野白梅町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(540)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    素敵な出会いが沢山ある

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学には様々な学部がありますので、途中で自分の入りたい学部にも編入できます。 とてもいい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      児童、障害、高齢者などの福祉に精通した教授か多数在籍しており、学生と教授の距離も近い。 社会福祉科は保育コース、福祉開発コース、など別れていて自分の専攻することができる。社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、幼稚園教諭などの資格、受験資格を取得できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      社会福祉科は、障害、社会保険、原爆などのゼミに別れており、自分で選択できる。 原爆のゼミは広島に研修旅行に行くことになる。
    • 就職・進学
      良い
      自分から積極的に支援課などに行かないと就活のサポートはほぼ無いに等しいです。 ゼミの教授などから紹介してもらうのも一つの手です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は北大路駅ですが、駅から徒歩30分以上かかります。千本北大路、佛教大学前のバス停で降りるとちかいです。 近くに金閣寺などがあるため、混むこともしばしばあります。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設も出来て、比較的綺麗ですが、古い施設はエレベーターも少ないので新しい施設にして欲しいと在籍時は思ってました。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分からサークルや部活に入って活動しないと、友人は作れません。 学部内の友人は沢山できます!
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活は沢山あり、選択肢も多いです。 学祭もアーティストや芸人が沢山来られるので毎年楽しみです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が沢山あるので多岐に渡る分野を学びます。2.3年次は実習があるので、それに向けてゼミなどで準備、評価します。 4年次は卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      京都市内の大きめの企業で介護職
    • 志望動機
      昔から福祉関係の仕事に就きたかったため、資格の取れるこの大学に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536945

佛教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木

佛教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。