みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀県立大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀県立大学
出典:桂鷺淵
滋賀県立大学
(しがけんりつだいがく)

公立滋賀県/南彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(210)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    なんでも勉強できる学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部材料科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したい人には最適な環境になっている。学生生活を楽しみたい人は物足りなさがあるかも。総合的にみて、5段階で3ぐらいの評価。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の講義を受けることができる。各講義の教授陣は、各業界で有名な先生が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後半から、研究室配属される。担当教授からのフォローが手厚い。
    • 就職・進学
      良い
      ある程度いい会社に就職できる。就職活動に関するフォローもしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。最寄り駅が新快速が停まらない。バスの本数が少ない。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい大学で設備や教室はきれいめだが、大学の公園感がすごい。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数が少ないため、色んなとこで知り合いを見かける。おのずと仲良くなる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数が少ない。学祭が小規模でつまらなく感じるかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      有機材料、無機材料、高分子材料など、幅広い分野の材料について勉強することができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      答えられない
    • 志望動機
      家から通えて、自分の学力にあった大学だったため。材料について興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535186

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀県立大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前

滋賀県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。