みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀県立大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀県立大学
出典:桂鷺淵
滋賀県立大学
(しがけんりつだいがく)

公立滋賀県/南彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(210)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    学びやすい大学です

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械システム工学科ですが,他の大学よりゆとりを持って勉強できます。また,部活動やサークルなどの課外活動を行っている人が多く,とても充実した大学生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      たまに黒板としゃべっているだけの先生はいますが,基本的にわかりやすい講義が多いです。また基本的なことを重点的にやるのでゆとりをもって学業に専念できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      あまり体育会系のひとがおらず,研究室によって暗い人がいます。体育会系気質の人は少し苦しいかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      東証一部,東証二部上場企業への就職実績がすごいです。有名企業へ行く人が結構います。大学院生はさらにすごいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学まで自転車で15分くらいで,また,最寄り駅は普通しか止まらずかつ30分に1本なので立地は悪いといえるでしょう。
    • 施設・設備
      良い
      最新の研究設備がどの学科も揃っていて,最先端の研究ができます。また、校舎,敷地がきれいで,キャンパスデートができるくらいといわれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動,サークル活動などの課外活動を行っている人は友人恋愛が充実しています。その組織内で非常に仲が良くなるのでお勧めです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学,数学などの基本的な知識を学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      材料力学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      新しい表面改質技術の研究を行っています。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      さらに勉強しないと社会に出て役に立たないと思ったから。
    • 志望動機
      機械工学が学びたいと思い,大学の学力もそこそこだったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      KEC
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強を中心に行っていた。あとは過去問。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127953

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀県立大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前

滋賀県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。