みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  藤田医科大学   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤田医科大学
出典:Ttttt
藤田医科大学
(ふじたいかだいがく)

私立愛知県/前後駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(211)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    資格入手が一番大事

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは、募集停止となった「医療科学部 医療経営情報学科」に投稿された口コミです
    • 総合評価
      普通
      1年の頃は一般教養の科目が多い。いくつかの授業で内容が被ったり、ゆっくり過ぎるペースで進んだりと学力が高い子は退屈に思うと感じる。 先生はとても親身のため分からない事を聞いたりや相談しやすい。就職率も高い。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な内容、資格試験対策などはまずまず進めてくれる。どの授業がどの資格に関わるかややこしいので、確認しておくと有意義になると思う。内容はそこまで深くない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      医療経営は演習らしい演習はあまりない。病院見学やパソコン演習があるくらい。案外パソコンが苦手な子は単位を取るのが難しいかもしれない。
    • 就職・進学
      良い
      就職率などの結果は高いと思う。ただやはり愛知県に限り、東京などに就職したい子は厳しいと思われる。資格さえ取れば就職はなんとかなると言われている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩30分と微妙な位置。名鉄前後駅からバスは出ているが片道260円と高く、定期もほぼ割引されないため自転車で移動する子が1年の秋頃から増えてくる。
    • 施設・設備
      普通
      病院を実際に見学できることは大きな利点だと思う。普段の講義においてはパソコンがあるくらいで特筆するものは特にない。他の学科と比べまだ古い校舎のため不満を持つ子もいる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      4年間一緒のクラスでかつ席も決まっていることが多い。仲いい子で固まれれば安心だが、ちょっとでもいざこざがあると4年間一緒であるという重荷がきつく思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは医学部と医療科学部で分かれている。何も入っていない子もいる。医療系ならではのBLSサークルなどもある。学園祭は出店やコンサートなど普通のもの。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちは一般教養を学ぶ。数学や物理化学など。少し理系寄りの内容が多いため、文系の子は難しいと思うことがあるかもしれない。2年生になるとパソコン系と事務関連の資格対策に入っていく。選択科目はほぼなく、毎日4時間、5時間講義が普通である。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493816

藤田医科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  藤田医科大学   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立医学系大学

愛知医科大学

愛知医科大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.79 (65件)
愛知県長久手市/リニモ はなみずき通
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
岐阜医療科学大学

岐阜医療科学大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (94件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 関富岡

藤田医科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。