みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  管理栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋学芸大学
出典:LERK
名古屋学芸大学
(なごやがくげいだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(306)

  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    疾病と栄養の関係が学べる

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    管理栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生によっては、やる気があればとことん教えてもらえる。基本的に、途中で退学する人はいない。全員合格を目指しているので、助け合いの精神がある。やる気があれば、大丈夫。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野は決まっているが、他の教養科目に関しては、自由。しかし、専門科目が詰まっている上、教養科目が少ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      臨床の分野において力が入っているので、その方面での研究に力が入っているようです。まだ、ゼミにはいってないので詳しくわからない。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率が良く、病院、教育に力が入っている。そのため、主な就職先は病院。大学からも病院を勧められる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの地下鉄から遠い。専用バスが出てるが、運転手や稀に渋滞で遅刻しそうになる。専用バスは、有料なのが驚きどころ。もちろん、朝の人が多いときは増員される。
    • 施設・設備
      良い
      だんだんと改装されてきているので、ほとんどのところがきれい。ただ、まだ古い所もある。男性が少ないので、男性用トイレをあまり見かけない。
    • 友人・恋愛
      良い
      見た目は派手でも中身は、真面目な人ばかりで、勉強において刺激を受ける。投げ出したりする人はいないので、高められる。男性がすくないので恋愛はあまりない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養に関する知識、管理栄養士として必要な知識を学ぶ
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      先生が、やる気があればマンツーマンで教えてくれる所
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      使用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      理系科目の基礎知識を徹底的に覚えた。また、センターの過去問などを解いた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64677

名古屋学芸大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  管理栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

名古屋学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。