みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  管理栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋学芸大学
出典:LERK
名古屋学芸大学
(なごやがくげいだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(306)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    料理が苦手でも大丈夫!

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    管理栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養学を学びたくて入学してみた。パンフレットで見たとおり楽しい学生生活が送れたけど、満点とは言い難いと思ったので4をつけた。学外実習では他校と合同の場合もあり、そこでは同じ志を持つ友達に出会えた。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容も、難しすぎず優しすぎずで私にはちょうど良かったが、難易度の感じ方は人それぞれだと思う。先生によっては癖の強い人がいたり、逆にとても丁寧な先生がいたりなので中間の3点をつけた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学年が上がるにつれて学外実習が始まったらと大変だったが、先輩の意見を聞き自分のペースで進められるゼミに出会えた。教授ひとりひとりに自分で内容を訪ねて回るとより内容を把握した上で自分に最適な場所が見つかると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職担当の先生に相談に乗ってもらい、履歴書などもアドバイスをもらった。おかげで内定を頂いくことができた。
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋駅からバス一本で通えるから、まぁまぁ楽に通えると思うが、住んでいる場所次第だと思う。名古屋大学のように学内に駅があることを満点とすると、この点数が妥当だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      実習は実習の部屋、講義は講義の部屋できちんと用意されており、実験の際の機械もある程度整備されていたのでこの点数にした。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部があるので、サークル活動などに参加するとより友達が増えると思う。学科内は女子生徒が圧倒的に多いので、学部内恋愛は難しいと感じた。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活に参加していないのであまりわからなかったため、中間の点数をつけた。参加して見たらたのしいかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学してから講義や調理実習で大体の内容を学び、学年が上がってからは学外の実習先(保健所や病院など)で実際を学ぶことができた。
    • 就職先・進学先
      糖尿病専門のクリニック
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493186

名古屋学芸大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  管理栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

名古屋学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。