みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  管理栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋学芸大学
出典:LERK
名古屋学芸大学
(なごやがくげいだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(306)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    管理栄養士になるために勉強できる。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    管理栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地は悪いけど、やる気のある人ばかりで勉強する環境には優れている。先生もいい先生が多い。イベントもあり楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく丁寧におしてえくれる。また先生との距離が近く、わからなかったらていねいに対応してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろんな分野のゼミがあります。けど、成績順で決まることが多いので、希望通りにならないこともあります
    • 就職・進学
      良い
      学校の評判がよかったり、卒業生が働いている場所によっては待遇してくれるところもあります。また先生方も親身になってくれます
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からとおいです。駅からスクールバスで20分前後かかります。大学は斜面にあり、敷地も狭いです。車登校禁止です
    • 施設・設備
      悪い
      昔の短期大学のおふるです。けど、新しいところもあります。今も建設中です。コンビニや食堂は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      管理栄養とヒューマンケアとファッションと映像なので、比較的男子の割合がすくないです。サークル等にはいらないと他学部とは交流があまりありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるための勉強を、基礎的なことから応用的に学ぶことができます
    • 所属研究室・ゼミ名
      調理学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      高年大学の学生、高齢者を対象に調査します。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      食べることが好きなので、食に関わる仕事がしたいと思い志望しました
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの過去問を沢山ときました。苦手分野と得意分野をうまく割合を決め、勉強しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117330

名古屋学芸大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  管理栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

名古屋学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。