みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  管理栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋学芸大学
出典:LERK
名古屋学芸大学
(なごやがくげいだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(306)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    設備が良い上管理栄養士の資格が取れる

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    管理栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校自体が新しい為、機械等の設備は比較的整っていると思う。 ファッションやメディア等の学部や、外国語学部も一緒にある為、幅広い友人関係を築くことが出来る。 真面目な子が多い為、自分がサボっていると成績は確実に落ちる。 その環境のおかげか、国試の合格率は例年高い。
    • 講義・授業
      良い
      教養は様々な分野を学ぶことが出来る為、自分が興味のあるものを選べる。 専門科目は学部上どうしても実験や実習が多くなる為、たくさん重なってくる時期は忙しくなる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      設備等は整っていると思う。 しかし、ゼミや研究室の数がそんなに多くはないので、自分がやりたいことを見つけられるかどうかになると思う。
    • 就職・進学
      良い
      国試の合格率が高い為、それを使った就職も多く出来る。 それに、病院や保健所、介護施設や学校、公務員等、職種の幅は結構広いので、それぞれが興味を持った分野への就職が可能。
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋市内ではないので、電車等の交通機関からは少し離れる。 しかし、いくつかの駅からスクールバスを出しており、本数もあるので通いにくさはそこまで目立たない。 学校の周りには飲食店が多く、お昼ご飯を食べに行くことも可能。
    • 施設・設備
      良い
      設備は比較的充実しているとは思う。 しかし、施設は少し古くなってきている。 現在少しずつ改装を進めている。
    • 友人・恋愛
      普通
      真面目な子が多いので、そういった付き合いには困らない。 他の学部には個性的な子も多い為、バランスを取る必要がある。 学校の9割が女子なので、学校内での恋愛は少し難しくと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学、生物、調理、臨床、栄養、給食等、様々な分野の座学や実習等幅広く学ぶ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      一生使える知識が欲しいと思い、県内で共学の学校が名古屋学芸のみだったので、進学をした。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      本命の国公立大対策を主にやっていた為、共通であるセンター対策ぐらいしかやらなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:128582

名古屋学芸大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  管理栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

名古屋学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。