みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中部大学   >>  人文学部   >>  心理学科   >>  口コミ

中部大学
出典:KKPCW
中部大学
(ちゅうぶだいがく)

私立愛知県/神領駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.75

(603)

人文学部 心理学科 口コミ

★★★★☆ 3.67
(35) 私立大学 2576 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
3531-35件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生によって厳しさが違いすぎるようだ。ゼミによっては卒業論文落とされて、留年する人いるから気をつけて!臨床心理学の先生は優しいよ!
    • 講義・授業
      良い
      まあまあだった。難しかったけど、ゼミは面白かったよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      優しいながらも、きちんと教えてくれるいい人でした。ゼミ旅行も楽しかったー!
    • 就職・進学
      普通
      教職とっておけばよかったって思いました。でも面接の練習とか履歴書の添削とかやってくれたから、だいぶ助かりました。あと、パソコンでも探しやすかった。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にあるし、広いから講義室行くの大変だった。バスか車じゃないといけないぐらいの場所悪さ!坂道多いしだるし。でも食堂とか飲食店は多いのはよかった。
    • 施設・設備
      良い
      広いし、綺麗だからよかったよ。あとセブンイレブンとかマックとかイタリアン、食堂、パン屋、スガキヤなど選べるのがいい、最近スタバもあるって聞いた。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学でできた友達は私の人生においてかけがえのない人たち。今も月1は会うようにしてる。みんな仕事も恋も充実してる。大学のとき付き合ってた10歳年上の彼氏とは残念ながら3年半で別れちゃったけど、今はもっと素敵な人と結婚して子供もかわいい。言うことなし!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学という特殊な分野の勉強なので、はっきりいって難しい!でもあの時習ったことは自分には大事なことだったし、大変だった卒論はやりきった感あった。卒業も無事できてよかった。
    • 所属研究室・ゼミ名
      吉住ゼミです
    • 所属研究室・ゼミの概要
      臨床心理学について考えるゼミ。ボランティアとか炊き出しのお手伝いもあったよ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      某宝石店。有名な
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職氷河期で大変だった。なかなか内定もらえず、受けてみたら受かったので決めちゃった
    • 志望動機
      大学説明会に行ったときの、水野りか先生の講義が面白くてこの先生の授業を受けてみたいと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特には何もしてないと思う。でも学校で勉強したなー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:68052
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な領域の心理学を学べます。また、実際の臨床体験や実験もできるので、教科書だけでは学べないことも学べます。地元の企業との交流も盛んで、就職にも強いです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生がいらっしゃるので、幅広い知識を得ることができます。自分の専攻している分野はもちろんですが、時間が合えば他の学科の授業を受けることもできます。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに国道や高速道路のインターがあり、また最寄り駅からバスも出ていてとても交通の便は良いです。しかし、朝の通勤時間では国道や高速道路は混みます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎によって綺麗さに差があり、人文学部は少し古い方です。しかし、設備はとても充実しています。実際に臨床現場で使われている道具や施設も完備しています。実体験による知識が必要な臨床心理にとっては、とても恵まれている環境であると言えます。
    • 友人・恋愛
      普通
      校舎が広く、学生も多いため色々な人が居ます。県外の方も多いので話していてとても楽しいです。また様々な学科が存在するので、色々な話が聞けてとても楽しいです。
    • 部活・サークル
      良い
      様々な部活・サークルがあります。運動部は強く、特に野球部やアメフト部はとても強いです。また、自分達でサークルを作ることもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学における基礎的な知識を学びべます。幅広く知識を得てから自分の興味のある心理学をより深く学べることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会心理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      人間が社会的な場面においてどのような行動、あるいは心理が働くのかを研究します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      様々な心理学の領域を学べるため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      面接を重要視していると聞いたため、面接の練習をたくさんしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21541
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      すごくいいと思うこの学科にして正解だった施設も多いから学びやすいまた施設が綺麗だから新しい設備がいっぱいある
    • 講義・授業
      良い
      教授の話がとても分かりやすくて楽しめると思う
      人柄がとてもいい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生はよく選ぶ必要があるたまにハズレの先生もいるから気をつけて欲しい
    • 就職・進学
      良い
      大学院に行って公認心理師を目指す人が結構多いのでそれも視野に入れとくべき
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスがすごく悪い坂道を登らないといけないからすごく大変なみちのり
    • 施設・設備
      普通
      施設はそんな悪くは無いが別にいい訳でもない至って普通に近いと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は考えない方がいいサークルは楽しいので是非入って欲しいと思う
    • 学生生活
      良い
      サークルは多めなので選びやすいがあまり入ってる人はいないくてバイトしてるしオが多め
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学的なことをしている
      アセスメントの授業が大半を占めている
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      近くにあったから学力があっていたから推薦で行けるから指定高貰えたかは
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968101
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      単位さえ取れば結構遊べます。勉強したい人が来るところではないですね。でも心理の実習などは必修でありました。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな心理に関する講義があり、一年のうちは基礎的なところを満遍なく受け、学年が上がると興味のあるものを重点的に受けることができるようになります。
    • 就職・進学
      悪い
      心理学科ですがカウンセラーなどの心理系の職種に就く人は少ないです。ほとんどの人が関係ない職種に就いていると思います。一応就活支援があり、求人を探してくれたり面接対策も行ってくれたりします。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJRの神領駅ですが、遠いので駅から大学専用のバスが出ています。みんな同じ時間に来るのでバスに乗るためには行列に並ばなければならず、乗るのにかなり時間がかかります。バスに乗っている時間自体は10分程度です。バス定期を買う必要があります。あと神領駅が快速などは止まらず普通でしか止まらないのが不便でした。
      また、大学の近くには何にもありません。ほぼ田んぼ。昼食は学食か学内のコンビニです。
      一応大学の寮もあります。
    • 施設・設備
      悪い
      心理学科は基本的に25号館が多かったです。中は割と綺麗ですが、入り口から遠いのが不便でした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活はあまり魅力的なところがなかったので入っていませんでした。
    • 学生生活
      普通
      サークルのイベントはよくわかりません。体育祭は基本出たい人が出る感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の前期は全員ほぼ同じ授業を受けることになります。必修じゃない講義も、全体の数で必要になる講義もあるので気をつけた方がいいです。3年からゼミに入ります。卒業論文は自分で心理系のテーマを決めて質問紙などを使い研究をします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      漠然と心理に関して興味があったのと、自分の学力を鑑みて決めました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936933
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんと言っても卒論が激ムズなので、楽したい人は入ることをオススメしません。しっかりと勉学に励みたい人にはうってつけです。
    • 講義・授業
      良い
      心理学の講義は、先生が懇切丁寧に教えてくれるが、課題も多い。覚悟して入学するべし。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      厳しいゼミから緩いゼミまで幅広い。しっかり勉学に励んでいれば良いゼミに入れる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの方はとても親切で、面談の予約をすればしっかりと対応してくれる。就職活動の準備もサポートされているので安心。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスが出ているが、並ぶのも一苦労。バスも有料なので、通学だけでお金が飛びます。一人暮らしをした方がいいかも…
    • 施設・設備
      良い
      学食もたくさんあり、設備も充実している。人文棟の食堂も今年からリフォームされた。
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュニケーションがとれる人はそれなりに友人もでき、恋人もできる可能性がある。最初が肝心。
    • 学生生活
      良い
      バドミントン大会や、学園祭など少しは楽しめる。屋台が豊富である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に心理学を先行し、性格心理から発達心理、臨床心理などを学ぶ。他にも必修で英語の講義がある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      営業に携わる。
    • 志望動機
      心理学に興味があったため。覚えることがたくさんで難しかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:585799
3531-35件を表示
学部絞込

中部大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0568-51-1111
学部 経営情報学部国際関係学部工学部人文学部応用生物学部生命健康科学部現代教育学部理工学部

中部大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中部大学の口コミを表示しています。
中部大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中部大学   >>  人文学部   >>  心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿

中部大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。