みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  星城大学   >>  口コミ

星城大学
出典:運営管理者
星城大学
(せいじょうだいがく)

私立愛知県/新日鉄前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(56)

星城大学 口コミ

★★★★☆ 3.81
(56) 私立内289 / 587校中
学部絞込
5611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生に気軽にお話しできてよいと思う
      分かりやすくおしえてくれるので、心配せずにがんばれます
      やったことないことや知らなかったことでも出来るようになります
    • 講義・授業
      普通
      テストが近づくと生徒が勉強を先生に聞きに行くので分からないことがてきたら聞くとよい。先生に気軽に聞けるので気楽に聞くとよい
    • 就職・進学
      普通
      過去の先輩たちの経験を元にアドバイスをしてくれるので安心して進んでいける
    • アクセス・立地
      普通
      自習しやすい場所もあってよい
      バスが少し少ないため注意する必要がある
    • 施設・設備
      良い
      とてもよいと感じている。初めはどこに何があるかわからないけどなれると大丈夫です
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に所属しているため大変だけど高校とは少し違う感じて運動できる
    • 学生生活
      良い
      コロナで縮小されていたのでよくわからないけど、そこそこだとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療が発達してきているので、新しいことから昔からのことまで、おしえてくれます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      医療系に進みたかった。
      医療系でも、とくにリハビリにすすみたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:947178
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の講義、人間性、生徒の人間性や雰囲気はとても良いものだと思います!すぐに友達もできたりするのでは
    • 講義・授業
      良い
      とても、先生方が良く満足です!しっかり寄り添ってもいただけて親切だし素晴らしいです。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はすごく優秀だと思います!サポートもしっかりあるみたいだし
    • アクセス・立地
      良い
      だいぶ田舎寄りな学校なので、周りにはあまり遊べるようなところはないです
    • 施設・設備
      良い
      施設の中はとてもキレイです!設備もだいぶ良い方なのではないでしょうか
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒の人間性や雰囲気がすごく良いのですぐに友達はできると思います
    • 学生生活
      良い
      文化祭のようなものがあり、楽しいです!野球部はめちゃくちゃ強いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学に加え商学なども合わせて学べるし人生の役に立てれるようなこと
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      調べた時の学校の雰囲気も良くオーキャンでの雰囲気も良かったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:874245
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても勉強になることばかりで、先生方や友人にも恵まれ楽しく勉強出来ているので私はとてもまんぞくしています。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が臨床での経験が豊富であり、授業もとても分かりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職活動をしていないため詳しくは分かりません。しかし進学実績は良いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      車だと駐車場がある為とても便利ですが、電車は本数が少ないのと駅から階段を沢山登るので少し大変です。
    • 施設・設備
      良い
      リハビリテーション学科が主に使用する棟は比較的新しく満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      リハビリテーション学科は人数が少なく、学年で40人程度しか居ないため高校のようにクラスがあるみたいな感じなのでとても仲がいいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ないと思います。イベントも他大学に比べたら小規模かも知れません。学部が少ないのでしょうがないのかなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では教養科目がほとんどですが、2年生からはほぼ必修の科目になり専門的な勉強をして行きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと作業療法士になりたいと思っていて、家から近い大学だったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868979
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他大学と比較すると小さな大学ですが、ゆったりした雰囲気が好きな方、地域との関わりを学びたい方にはお勧めだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門科目に特化した先生方の講義を受けることができます。時に身体障害分野や認知症分野を学ぶ機会が多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職、国家試験ともに最後までサポートして頂けます。実習先の病院だけでなく、それ以外の病院・施設にも就職する人が多かったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から徒歩5分ほどですが、普通電車しか停車しないためやや不便かもしれません。また、学校まで長い階段を上っていく必要があります。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に綺麗に整備されています。リハビリテーションに関わる設備は揃っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス内だけでなく、専攻間、先輩・後輩間でも交流があります。学部の人数が少ないため、顔や名前を覚えやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      部活動・サークルはありましたが、リハビリテーション学部は講義や課題が比較的多いため、あまり入部している学生はいない印象でした。イベントは学祭や新入生歓迎会などがあり、クラスの交流を深める機会となっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?2年生では解剖学・生理学・運動学・病理学・生化学・内科学・心理学などの基礎医学を学びます。2?3年生で理学・作業それぞれの専門科目を学び、3?4年生で長期の臨床実習に行きます。科目によっては実技を行うこともあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      作業療法士
    • 志望動機
      元々医療職の資格を取りたいと思っていました。知り合いの方に紹介されて大学へ見学に行き、雰囲気に魅力を感じたため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599332
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良いところもあれば、マイナス面もあります。一番は教授がいいなと感じています。そのため、評価は高くしています。
    • 講義・授業
      悪い
      生徒がうるさいから低評価にしました。しかし、講義は分かりやすく教えていただける教授が多いと感じています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミナールが始まります。成績が悪いと希望のゼミに入れません。
    • 就職・進学
      悪い
      履歴書の添削や面接の練習など先生との日程があいにくかったです。そのてんがマイナスです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の最寄り駅からすぐなので高評価です。しかし、電車の本数が少ないので最高評価にはいきません。
    • 施設・設備
      悪い
      教室がやや古いなとかんじています。もちろん、新しい教室もありますが。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ると同級生だけでなく、先輩後輩とも仲良くなれます。おすすめです。
    • 学生生活
      良い
      イベントは毎シーズンあるので、楽しいです。イベントの実行委員に感謝です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年二年は主に経営学について学びます。その後、自分の好きな専攻に進んでいきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融業界です。
    • 志望動機
      まちづくりについて学びたいなと感じ入学を決めました。星城大学に入学してよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564098
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      長期休みがあることで知識が定着しにくく、専門学校との差が技術も知識もついてしまう。授業は充実しているためいかに自分のモノにしていくかが重要である。プロジェクターをよく用いることでわかり易さはある。講義内容もわかりやすくなっている。実習の回数が少なく、さらに長期休みもあるため、他学校より社会に対して実感が持ちにくく職場のことが把握しにくい。座学が多く実技向けの知識が身につきにくいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      各駅停車のえきであり、途中から山に登るひつようがある。山の手前には異臭が漂う所もあり、歩道は路側帯もなく、通学にはかなり不便さを感じるが、直線距離では近い距離である。折り返し乗車をすることで通学時間をかなり短縮できるが、その分定期代に嵩む。大学付近はアパートが多く、下宿しやすいと思われる。
    • 施設・設備
      悪い
      大学が長期休みに入っている間では、臨時補講があったとしても開店しないため、お昼の買い出しは不便である。大学自体が山にあるため、最寄りのコンビニへ行くにも一苦労。ただ、環境は整っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342971
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルの高い専門的な講義を4年間密に受けることができた。卒業後も教授や仲間との交流があり、いい刺激を受けながら仕事に励めています。
    • 講義・授業
      良い
      理学療法や作業療法特化した専門の講師、教授の元授業を受けることができ、就職後の今でも生かすことができている。
    • アクセス・立地
      普通
      名鉄の駅が最寄駅だが、普通列車のみの停車駅であり、乗り換えが面倒ではあった。また、駅から大学まで120段近くの階段を上る必要があった。
    • 施設・設備
      良い
      かなり高価な研究機器が数多く置かれており、主に教授の研究で使用している。また、ゼミではそれらの機器を使用することができる
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には個性が強い学生が多くいた。人数が60人近くおり、リハビリ学部では人数が多くいた。そのため、グループ間の対立などが多少なりとも見られた。
    • 部活・サークル
      普通
      学部での授業が忙しく、サークル活動へ参加している学生は少なかった。また、部活動へ参加している学生はいなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療職者としての基礎から、理学療法まで学ぶことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      Mゼミでの研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      基礎評価研究について
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      一般病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地域密着の医療を学びたかったから
    • 志望動機
      理学療法士になりたかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文やディベートでの討論対策
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23300
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学して最初に病院へ行き実際にPTやOTの仕事を見れるので勉強のモチベーションが上がります。ちゃんと課題と講義を聞いていれば、単位を落とすことはないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義はほとんど必須が多いので一つでも落とすと危なくなります。一年のうちから実習が色々あります。
    • 就職・進学
      良い
      ほぼ全員が国家試験を合格して、病院の方へ就職していきます。就職のサポートとしては、社会出て役に立ちそうな様々な講座があります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは新日鉄前なのですが、そこから山を登らないといけないので大変です。太田川からバスが通っているそうですが、現在はやってません。(コロナの影響下なので)
    • 施設・設備
      良い
      リハビリで必要な道具、標本などは基本揃っているように思えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      アドバイザー制度があるので先輩と後輩の関わりがあり、先輩から講義のことやテストのことなどを聞きやすい環境です。
    • 学生生活
      普通
      現在はコロナの影響下の中なのであまり実施していませんが、オンラインを活用して学園祭など行っているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちは、解剖、生理学を基礎として学び、この2つを徹底的に叩き込みます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から興味があったのと、怪我をしてPTとか変わったことがあるのでそこでより興味を持ち、そして、アドバイザー制度に惹かれて入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706984
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと経営学を学ぶだけでなく他の学問も少しは学ぶことが出来るので、社会に出ても学んだことが生かせる場面はあるんじゃないかと思う
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと充実していてやれる人は伸びるやらない人は落ちていく大学
    • 就職・進学
      良い
      ある程度のサポートはあると思うけど最終的には自分で考えなければならない
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは名鉄の新日鉄前で学校の周りには目立ったものがなく落ち着いた雰囲気
    • 施設・設備
      普通
      私立なのである程度施設はしっかりしていて困ったことは特にない
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すれば多くの友達が出来ると思う。そうでなくても同じ授業の友達は作れると思う
    • 学生生活
      良い
      様々な部活やサークルがあるので楽しめるのではないかと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の中でも様々な分野に別れる事によって、自分が学びたい分野を専攻する事ができるだけでなく専攻しなくても少しは他の分野についても学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      社会に出て行く上で必要だと思ったのが経営学でその知識を深めたいと思ったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762300
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学はとても面白いです。いままで高校では習わなかった新しいことをたくさん学びます。自分が企業を立ち上げるとしたらなど想像が膨らみます。
    • 講義・授業
      良い
      先生と生徒の距離がとても近く親身になって学校生活の相談や勉強の相談に乗ってくれます
    • 就職・進学
      良い
      とても充実してると思います。先生が親身になって面接練習をしてくれたり、ゼミ担の先生が企業を調べてくれたりします。
    • アクセス・立地
      良い
      住宅街に囲まれておりとても過ごしやすいです。近くに小学校もたくさんあるので交流もたくさんしてます。
    • 施設・設備
      普通
      敷地面積はそれほど広くはありません。施設は結構綺麗な方だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      実際に自分も大学で彼氏を見つけることができました。男の子が多い分、女の子にはいいかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      強化指定部がとても盛んです。また、サークルでも週に2.3回とかではあるが楽しそうにやっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年では経営学全般を学び3.4ではコースに沿った勉強を中心にやっていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      比較的学費も安く、経営学部は色の幅が広がると思い選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:575235
5611-20件を表示
学部絞込

星城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県東海市富貴ノ台2-172

     名鉄常滑線「新日鉄前」駅から徒歩13分

電話番号 052-601-6000
学部 経営学部リハビリテーション学部

星城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、星城大学の口コミを表示しています。
星城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  星城大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知東邦大学

愛知東邦大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.51 (52件)
愛知県名古屋市名東区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
桜花学園大学

桜花学園大学

35.0

★★★★☆ 4.25 (120件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
豊橋創造大学

豊橋創造大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (42件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道東田本線 東田坂上
名古屋産業大学

名古屋産業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.62 (16件)
愛知県尾張旭市/名鉄瀬戸線 尾張旭
名古屋商科大学

名古屋商科大学

35.0

★★★☆☆ 3.37 (129件)
愛知県日進市/リニモ 愛・地球博記念公園

星城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。