みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  星城大学   >>  口コミ

星城大学
出典:運営管理者
星城大学
(せいじょうだいがく)

私立愛知県/新日鉄前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(56)

星城大学 口コミ

★★★★☆ 3.81
(56) 私立内289 / 587校中
学部絞込
5641-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶことも多く大変ではあるが充実していると思う。
      自分が選んだ道だからこそしっかり頑張らないといけないと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍ではあるが対面授業を実施している。実験や解剖学実習があったりと他では味わうことが出来ない事が多い。
    • 就職・進学
      普通
      他にはないアドバイザー制度がある。年に数回集まり先輩との交流もある。担任副担任制度のため面談もある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が普通電車しか止まらない。よく遅延などが起こる。太田川駅からバスで行く生徒もいる
    • 施設・設備
      普通
      エレベーターがコロナが流行っていると乗れないこともある。建物が4つしかないので移動にはさほど遅れない。
    • 友人・恋愛
      良い
      リハ学部は4年間ずっと一緒なので仲悪くはなれない。クラスにカップルもできたりする。
    • 学生生活
      悪い
      サークル数は少ない。リハ学部はほぼ参加していない。イベントは留学生との交流などがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年 座学がメイン 2年実験などもある 3年 4年 長期の実習が始まる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      以前怪我をしたことがきっかけで理学療法士になりたいと思い志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852512
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的にみると80点くらいですが、一部分だけをみると50点だったりする部分も。あったりしましたねぇ。
    • 講義・授業
      良い
      なんの問題も起きなければ本当に楽しい学生生活が送れますが、経営学部はレポートが意味わからないのでやめた方がいいです
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      少し教授の言ってる事がわからないし、声が小さいこともある。運次第
    • 就職・進学
      悪い
      職員が非協力的だから全くならない。他の大学に行くことをおすすめします!
    • アクセス・立地
      普通
      まあまあいいです。近くにセブンイレブンやファミリーマートがあるので。
    • 施設・設備
      普通
      んー普通ですね。近くにイオンとかセブンイレブンとかの施設があるので文句はないです
    • 友人・恋愛
      良い
      昔友人関係でトラブルが出ましたが。今はきにしてません。あんま喧嘩売らないでね
    • 学生生活
      普通
      サークルはめちゃくちゃ楽しかったし、学校祭も楽しかったですわ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生ではたくさん科目がありました。経営社会に何が必要なのか教えてくれました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      普通にこんなふうに働きたいなぁぁぁと思ったからです。深く考えてません!
    • 就職先・進学先
      メーカー
    感染症対策としてやっていること
    体温は毎日測るようにしましたし、消毒もめちゃこまめにやれと言われました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789725
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      色々なことが学べて良いとおもうし、自分のやりたい事に特化していてよい。どのような仕組みで成り立っているのかや、どうしたら良いのかを詳しく学ぶ。
    • 講義・授業
      良い
      やりたいことが学べて良いし、先生の説明なども分かりやすいとおもう。
    • 就職・進学
      良い
      実績もサポートも良く、先生方の対応も良いが、立地がわるいとおもう。
    • アクセス・立地
      普通
      なかなか通いにくいし、立地も悪いと思う。けっこう田舎な感じがある。
    • 施設・設備
      普通
      よくもないし、わるくもない。校舎は、わりと綺麗な方だとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しいし、周りの人達もいい人。優しい人が多いと思う。恋愛はしにくい気がする
    • 学生生活
      良い
      サークルに入って、充実している感があり、イベントも楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      仕事の時に必要な知識、技術などを学ぶことが出来る。主に医療。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      自分のやりたい事を学ぶことができるし、就職率もよかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617366
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業によっては身についてないような授業の内容であり、満足できない部分があったため。単位をとるためであり、本来学びたい授業ではない場合余計に身を入れて取り組もうと思える内容ではない。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツコースの授業では、指導者になる上での心構えを学べる。教授が親身になって指導してくださる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが細かく分かれ、ゼミによっては活動が積極的である。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課があり、進路の相談に親身になってくれる。幅広い分野で就職先を探すことができる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は高い。立地が高地にあるため、大学に着くまでに長い階段を上らなければならない。
    • 施設・設備
      悪い
      大学の敷地は狭いため、移動に時間がかからない。体を動かす設備もある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      多国籍の学生がおり、異文化を身近に学ぶことが出来る。2年までのゼミでは様々な友人が出来やすい。
    • 学生生活
      悪い
      部活動だけでなく、サークルもたくさん活動している。イベントも学祭や本学ならではの星祭も行われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学に関する様々な授業をとることができる。教授も優秀な方ばかりであるため、より専門的な経営学を学ぶことができる環境である。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      教員
    • 志望動機
      部活動を優先したいため、部活動に専念しやすい学部がこの学部であったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536298
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実技を習う時間や実際に実習に出る時間が少なく感じる。学校で習うことよりも現場に出て実際にやっていったほうが上達の近道になる。サークルをもう少し充実させてほしい
    • 講義・授業
      悪い
      実技練習の時間が少ないように感じる。健常者どうしてやっても実際の患者さんではうまくいかないことが多いため、実際の現場でやったほうが上達の近道になると思います
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは充実していましたが自分たちのやりたいことはやらせてもらえず先生の決めた研究のテーマで行いました。自分たちでやりたい研究をやりたかったなと思っています。
    • 就職・進学
      普通
      国家試験の対策はしっかりやってくれます。みんなで集まって勉強するようの部屋もあるので集中して勉強できるとおもいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      すごく長い階段を登らなければいけない上暗い山道のためか不審者もでるそうです。また、普通電車しかとまりません。
    • 施設・設備
      悪い
      リハ棟は新しいですがその他の党は古く寒いです。リバ等の方は割と備品や設備が整っているなと思っています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      勉強や実習が忙しいためそれどころではありません。サークル活動もやってるひともすくなく、他の学部とのつながりもないため出会いもすくないです
    • 学生生活
      悪い
      サークルが少なくリハビリテーション学部の人はあまり入っておらずはいりにくいです。サークルが充実してたらもう少し学生生活も充実すると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養が主です。2年次から専門的な科目が増えていきます。実技の時間もあります。34年次と実習があります。
    • 利用した入試形式
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411684
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生の説明が早く、ついていけていない生徒が多いです。
      コースが分かれているのが選べてとても良いと思います。
      なので、先生についていける人にはおすすめです。
      コースは3コースあります。
      大学の教授は、偉大な人ばかりなので、自分にとって成長できる場だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      生徒を放ったらかしにしている先生が多いです。なので、自分で頑張ったりしないといけません。先生の指導は充実していないようなきがします。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      正直に言うとそこまで充実はしていません。
    • アクセス・立地
      悪い
      名鉄で、普通電車しかないので学校には来づらいと思いますが、車でも行けるのでいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      少しほかの学校より、ふるいですが、中は狭くもなく広くもなく丁度いいとと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子より男子の方が断然人数が多いので、校内で恋愛している人は少ないという印象を受けました。校外で恋愛している人の方がとても多いです。
    • 学生生活
      普通
      イベントがあるのでその時はみんなとで楽しんでいます。サークルも充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373825
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ごくごく普通の大学です。
      ある程度の知識は学べます。
      縛られることもないので自由に勉強にうち組むことかできます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな先生がいるなかであたりはずれはありますが、比較的に興味深く進めてくれる講義が多いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは和気あいあいとみんなで協力しながら進める部分が多いです
    • 就職・進学
      良い
      企業説明会など積極的に参加できるよう指導してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      山の中にあり、緑あふれる自然の中にあります。
      コンビニ、薬局が近くにあります。
      最寄りは新日鉄前駅で駅から近いですが階段がきついです。
    • 施設・設備
      普通
      きれいとは言えないが、不自由なく使える。
      食堂も申し分ない
    • 友人・恋愛
      普通
      和気あいあいとしている。
      経営は女性少なめ。リハビリは男性少なめ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年になると分野を選べ、じぶんの進路に向けて力を入れることができます。
    • 就職先・進学先
      会計士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:241924
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      リハビリテーションを学ぶ環境としては、素晴らしい環境だと思います。専門の先生がたくさんおり、質問しにいくと親切に教えてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      校外学習や、地域の方と触れ合うことのできる機会もあり、とても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の後期からゼミが始まり、少人数で行うので先生との距離が近く楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      学習支援課があり、就活の情報や相談をのってくれるスペースがあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      普通電車しか止まらないので太田川で乗り換えて通うと早く着きます。
    • 施設・設備
      普通
      比較的新しく校内の清掃員の方がいるので、ごみも少なく充実した学校生活が送れます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内に在学する学生が少ないのでみんな仲が良く学校だけではなく、休日でも遊ぶくらい仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖学、生理学から細かい知識をたくさんたたき込み、将来臨床の場で活躍するための勉強をします。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:212394
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生達はみんな熱心になって指導をしてくれます。みんなでまとまって勉強できる環境が整っていると尚良かったかなと思います。
    • 講義・授業
      普通
      しょうがないとは思いますが一般教養など無駄な授業が少し多いと思います。もう少し実技を練習できる時間が欲しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      グループになって卒論に取り組めるところは良かったと思います。研究についてゼミの先生とディスカッションしながら進めることができて良かったです
    • 就職・進学
      良い
      支援センターの先生方が熱心になって相談に乗ってくれます。面接の練習をし的確なアドバイスをたくさんもらうことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      普通電車しか止まらない駅であることや駅から長い階段のある山道を登っていかなければならないためアクセスがいいとは言えないと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      リハ棟は新しくトイレなども比較的きれいかなと思います。食堂のご飯については値段が少し高いかなと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループワークなどが多いため人とすぐ仲良くなれるかなと思います。実習などもあり、他の学校の実習生とも仲良くなれるのも魅力だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リハビリについての知識や技術を学ぶことができます
    • 所属研究室・ゼミ名
      安倍ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      エコーを使って血流量の比較をする研究などができます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      総合病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元のなかでは1番大きい病院であることやいろいろな時期の患者をみれること
    • 志望動機
      理学療法士になりたいと思い、基礎知識から技術までしっかり習得したいと思ったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解くこと、間違えた問題には印をつけること
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117086
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学部は動物園のようにうるさいです。あまり大学の授業に意味はないです。勉強を頑張りたければ別の場所を進めます。
    • 講義・授業
      悪い
      全体的に流れ作業のような講義です。学部のコースによってはしっかり教えてもらえるところもありますがほぼほぼゆるいです。またスポーツ特待生への優遇もすごいあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって異なりますが厳しいところは厳しいしゆるいところは緩いですわ全体的にはゆるいですわ
    • 就職・進学
      良い
      とても手厚く指導してもらえます。選択肢も思ってたよりも広く良かったです。
    • アクセス・立地
      普通
      特に何もないです。駅までの坂道もとても歩くのが大変です。ですが名古屋への行きやすさはあります。
    • 施設・設備
      悪い
      とてもコンパクトなので移動は楽ですがあまり良いとは言えません。またスポーツクラスでの授業では施設が小さいので限られたことしかできません。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内が狭い分いろんな人と関われます。私はいろんな友達ができました。恋愛は男性が多いのであまりできませんでした。
    • 学生生活
      悪い
      あまり面白くないです。大学祭も高校生の頃よりも小さくあまり良くないです。大学祭やイベントを期待するのであれば違う大学を進めます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学です。ですが流れ作業のように進むのであまり頭に入りません。やはり違う大学を進めます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は野球で入ったので理由はありません。ですが経営学部の観光コースに入ったおかげで楽しい大学生活を送れました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898077
5641-50件を表示
学部絞込

星城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県東海市富貴ノ台2-172

     名鉄常滑線「新日鉄前」駅から徒歩13分

電話番号 052-601-6000
学部 経営学部リハビリテーション学部

星城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、星城大学の口コミを表示しています。
星城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  星城大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知東邦大学

愛知東邦大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.51 (52件)
愛知県名古屋市名東区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
桜花学園大学

桜花学園大学

35.0

★★★★☆ 4.25 (120件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
豊橋創造大学

豊橋創造大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (42件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道東田本線 東田坂上
名古屋産業大学

名古屋産業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.62 (16件)
愛知県尾張旭市/名鉄瀬戸線 尾張旭
名古屋商科大学

名古屋商科大学

35.0

★★★☆☆ 3.37 (129件)
愛知県日進市/リニモ 愛・地球博記念公園

星城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。