みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 桜花学園大学
桜花学園大学
私立愛知県/中京競馬場前駅
口コミ
私立大
TOP10
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
保育学部 保育学科 / 在校生 / 2019年度入学 楽しい!保育もしっかり学べる!2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]保育学部保育学科の評価-
総合評価良い幼稚園教論や保育士になろうとしている人にはとてもぴったりな大学だと思います。就職に関しても先生のサポートが手厚く、また先輩に話を聞いたり、学生課に相談できたりするので困ることがなく安心して就職できます。
-
講義・授業良い保育についてしっかり学べます。
特に幼稚園が隣接しているので、1年生のときから実習できるのはとてもいいと思います。 -
就職・進学良い公務員試験の対策もしっかりしてくれ、早い段階からいろいろなサポートがあるとで良いと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅は名鉄の中京競馬場前です。普通と準急しか止まらないので少し不便かと。
-
施設・設備良い古い校舎は階段が少しきつく感じますが、トイレも全体的に綺麗でいいと思います。またピアノを練習する場所がたくさんあります。
-
友人・恋愛普通女子校なので学内では彼氏は当然できません。しかし、学外で彼氏をつくっている人は何人もいます。
-
学生生活良いサークルはかなり本気でやっているところも多くどこに入っても充実した活動が遅れると思います。学祭も豪華でたくさんの模擬店が並んだり、後夜祭で花火が上がったりします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養からピアノや図工などの実技まで保育関係のことを勉強します。
-
志望動機子供に関われて、なおかつピアノを続けられる仕事就きたかったから。
-
-
保育学部 保育学科 / 在校生 / 2019年度入学 同じ職をめざして高めあえる2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]保育学部保育学科の評価-
総合評価普通先生方がゼミとかでもひとつひとつとても丁寧に授業をしてくださるし面白いので、高校の時と違って眠くなりにくいです。
-
講義・授業普通とても丁寧に授業をしてくださってわかりやすいです。また、先生に質問をすればわかるまで指導してくださいます。
-
就職・進学良い公務員の実績が多くまた、支援センターに行けばなんでも教えてくださるのでありがたいです。
-
アクセス・立地良い主要な駅から約20分前後で行けるので、便利です。また、ファミレスとかあるので帰りに寄って行けます。
-
施設・設備普通吹き抜けのところがあったり、ガラス張りのところがあったり明るいです。あと、敷地内に幼稚園があって実習とかできるのでよいです。
-
友人・恋愛普通学科のほとんどの人が付き合ったりしてます。
友人関係は、みんなほんわかしてます。 -
学生生活普通学園祭は、地域の中で1番来場者数が多くて終えた後にはとても達成感があります。
サークルの数も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育のことがほとんどなんですけど、教養をみにつけるために古典とか高校でやってる事もやります。
-
志望動機将来保育士や幼稚園教諭になりたくて、さらに取れる資格が沢山あるからです。
-
-
保育学部 国際教養こども学科 / 在校生 / 2019年度入学 英語と保育が学べる!2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]保育学部国際教養こども学科の評価-
総合評価良い英語と保育の両方に重点的に学部ことができ、留学も二回、短期と長期できるので様々な経験ができると思います。
-
講義・授業良い保育も学べ、英語も学べると言う最高な学部です!留学も、実習もできます!
-
就職・進学良い保育士の免許が取ることができれば、仕事はできますし、先生方も優しく対応してくれます。
-
アクセス・立地良い駅から学校が少し遠いと感じます、あまり周りも特にやりたい店もなく、と言うところです。
-
施設・設備普通少し、ふるいかなと感じますが、特にふじゆうはありません。ピアノの部屋もあります。
-
友人・恋愛普通恋愛は女子大なので、共学と比べるとあまりないように感じますが、友達はたくさんできます!!
-
学生生活普通あまり他の大学と比べると、サークルはないです、大学祭も長い時間やってないので盛り上がりはありませんが、楽しいですよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語や保育についてや、異文化理解、など第二外国語でフランス語やスペイン語なども学習します
-
志望動機保育士に興味があり、英語も好きだったのでそれらを将来の夢につなげていくことができたらなと思っていたら、この学科を見つけました
桜花学園大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
小松さやか(バスケットボール選手) | 桜花学園高等学校 → 桜花学園大学 |
大倉三佳(元プロ野球選手) | 駒沢学園女子高等学校 → 桜花学園大学 → 皇學館大学文学部 |
名木洋子(バスケットボール選手) | 常葉学園高等学校 → 桜花学園大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい14人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている14人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい14人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量多い14人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない14人が回答
多い
少ない
桜花学園大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない14人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か14人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい14人が回答
明るい
落ち着いている
-
学生交流学内が多い14人が回答
学内が多い
学外が多い
-
サークルや部活活発14人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率実家暮らし14人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い14人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない14人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない14人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある14人が回答
長い歴史がある
新しい学校
桜花学園大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い14人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類公務員が多い14人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業どちらともいえない14人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
桜花学園大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
桜花学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 桜花学園大学