みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  人間関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

椙山女学園大学
(すぎやまじょがくえんだいがく)

私立愛知県/星ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.99

(641)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    私の青春時期

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間関係学部人間共生学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は、特に夢がなかったので、どんなところに就職をしても必要になるだろうと思って人間関係学部を選びました。実際、就活にも役立ったし今現在の生活にも役立っています。
    • 講義・授業
      普通
      女子大なのでジェンダーに関する講義や、もちろん人間関係や心理、あとは社会や福祉などについても学べるので、実生活に役立つテーマが多かった様に感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年、4年とゼミ活動がありました。選択するところによって、発動内容や頻度などは全くばらばらです。
    • 就職・進学
      良い
      正直、地元企業では椙山女学園大というネームバリューはありますが、学科は専門職とかでなければあまり変わらないと思います。だからこそ、人間関係学部で学べたことが幅広く活用できたと思っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      人間関係学部は離れた校舎になるので、星ヶ丘キャンパスからバスで行っていましたが、その分遠いし時間もかかりました。ただ、最近は周辺がかなり栄えてきているので楽しいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      一つの学部しかいないキャンパスなので、何かとスムーズです。コンビニもできたし、バスも不自由なく使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので学園での男子との交流はありませんでしたが、合コンなどはその分かなりのカズあったと思います。女子ばかりなので友達にもなりやすいし、男子関連よいざこざなんかもありません。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルなどに所属していなかったので、よくわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年次はは必修科目で英語や体育などもありましたが、基本的には選択科目が多かったです。私は好きな先生の授業ばかりとっていました。
    • 就職先・進学先
      建築業界の営業職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      夢やつきたい分野もなかったので、たくさん説明会に参加しました。その中で、自分に合う社風だと、感じたところを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:287773

椙山女学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  人間関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (603件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川

椙山女学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。