みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  食健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    ST向け大学

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    食健康科学部医療貢献学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強できる環境が整っています。
      先生も面倒見が良く、充実した学生生活を送ることができると思う。自分から学ぶ力がないと厳しい
    • 講義・授業
      普通
      外部講師の授業がいまいちわからない。
      在学講師の授業は比較的わかりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数で比較的充実している。先生によっては異なる。
      卒業論文の締め切りが早いので生徒も先生も大変。
    • 就職・進学
      普通
      おそらく十分
      まだ活動していないのでわからないが、国立病院に行った先輩もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスが激混み。
      アクセスは最悪。
    • 施設・設備
      普通
      専攻フロアが少し狭い。
      拡大してほしい。
    • 友人・恋愛
      普通
      個人差があります。
      40人前後のクラスメイトなので、仲良くできると思う。
    • 学生生活
      悪い
      家が近所でないのでサークルをしている時間がない。
      勉強の方が忙しいかな
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語聴覚士になりたいという方は是非!
      1年次は基礎的な知識を学ぶのですが、正直わかりません。
      2年次は専門的な内容を勉強し、学内で患者を招いて実習が始まります。
      3年次の夏休みは学外で6週間の実習があり、春休みも6週間の実習があります。後期から卒業論文のテーマ決めも始まります。
      4年次は卒業論文と国家試験、就職活動をします。
    • 就職先・進学先
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317823

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  食健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知医科大学

愛知医科大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.79 (65件)
愛知県長久手市/リニモ はなみずき通
椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
名古屋造形大学

名古屋造形大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.66 (55件)
愛知県小牧市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
日本福祉大学

日本福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.76 (485件)
愛知県知多郡美浜町/名鉄知多新線 知多奥田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。