みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  電気学科   >>  口コミ

愛知工業大学
(あいちこうぎょうだいがく)

私立愛知県/八草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.69

(247)

工学部 電気学科 口コミ

★★★☆☆ 3.27
(53) 私立大学 3442 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
5351-53件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    工学部電気学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公募推薦や一般試験の人達は上位にいたが指定校や工業高校からの人達は真ん中くらいの印象だった。授業は難しいけど成績の付け方が優しい。
    • 講義・授業
      普通
      基礎的な内容が多すぎて応用性が低いため将来に繋がる学びが出来ているのか分からない。
    • 就職・進学
      普通
      上位3割の人は大学院の推薦が貰えるため良いと思う。ただ、愛工大の大学院は2つしかなくどっちもロボット系なので他の名城などの大学院が落ちた時の滑り止めとして考えるくらいでいいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りにスーパーが無いから愛環で通学出来る場所かリニモから通学できる場所に住む必要がある。
    • 施設・設備
      良い
      WiFiは大学のどこにいても強い電波が届いていた。最近工事でほとんどのトイレが綺麗になった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分の専攻は女子6人だった。男女比は25:1くらい。建築デザインに女子が多い。
    • 学生生活
      普通
      学祭には有名なアーティストが来てくれたり花火を打ち上げたりビンゴがあったり。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気回路系八割、プログラミング1割、その他教養系1割。回路には電気、アナログ、ディジタルの3種類。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      メーカー
      大学院
    • 志望動機
      最近の社会で必要とされる分野の1つだから。物理が得意だったけどプログラミングにも興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868749
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    工学部電気学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門性を深めることが出来るのが、すごく大きな強みだと思います。研究を深められるのが最高に楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授たちの研究が面白いものが多く、実践的な授業が多いからとてもいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      たくさんの研究室でそれぞれのテーマを学ぶことが出来、すごく充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      みんなが研究を活かして企業を選ぶことが出来るので、自分に合うところが見つかりやすいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは少し遠いので、不便です。バスは本数が多くないので、大変でした。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい校舎もあるので、とても綺麗なところで学べてすごく良いと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子率が高いので、恋愛はすごく難しいと思います。してる子ももちろんいましたが。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動よりアルバイトなどをする子が多いイメージでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全学年を通して、一貫して研究をすることが出来、学びだけでないと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      エンジニアになる。
    • 志望動機
      研究をとにかくしたかったからです。また、将来、エンジニアになりたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851022
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部電気学科の評価
    • 総合評価
      普通
      電気回路とプログラミングについて基礎的な事は学ぶことができる。その後研究室によっては機械や化学について学ぶことになる。
    • 講義・授業
      良い
      電気回路とプログラムについて学ぶことができるが、もっと高度で実用的なものを学びたい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      部屋によっては稀有な経験を積むことが出来る。3Dプリンターが楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高い。キャリアセンターとよばれる就職支援部が用意されている。
    • アクセス・立地
      良い
      小高い山にあるので寒い。愛知環状鉄道かリニモか車で通学することになる。
    • 施設・設備
      良い
      場所によっては贅沢なものが置いてあったりする。イマイチな場所もあるが先生による。
    • 友人・恋愛
      普通
      うるさい人達がいる。付き合う相手は選んだ方がよいと思われる。
    • 学生生活
      普通
      得にイベントに参加しようとは思わない。面白いサークルは存在している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気回路とプログラムについて学ぶ。電気磁気学や量子力学、数学についても学ぶ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      電気回路もプログラムもできる人材が求められると思ったので選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:729001
5351-53件を表示
学部絞込

愛知工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八草キャンパス
    愛知県豊田市八草町八千草1247

     愛知環状鉄道線「八草」駅から徒歩16分

     リニモ「八草」駅から徒歩14分

電話番号 0565-48-8121
学部 工学部経営学部情報科学部

愛知工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知工業大学の口コミを表示しています。
愛知工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  電気学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事

愛知工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。