みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  芸術工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(487)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    芸術工学部を検討している人へ

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    芸術工学部産業イノベーションデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特殊な学科なのでやりたいことが漠然とでもない限り来る人は少なく、多くの人が自分の行く先を既に見据えています。やりたいことがあればいくらでもでき、何もしなければ何もしないままになります。同じことを学んでいても、意欲のある人は技術を身に付け、学校の授業という枠組みでしか捉えられない人はそれだけしか成長できないという恐ろしさもあります。
    • 講義・授業
      良い
      一年生のうちは芸術・工学に関する内容でも座学が多く、全く関係のない講義も取らなくてはなりません。一方で右も左もわからないままに課題というものに着手もしていきます。自分たちで動きどうすればよいか、何をしなければならないかを考える力がつけられると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋市立大学は4つのキャンパスに分かれています。一年生のうちは自分の学部のキャンパスと山の畑キャンパスという一般の講義を受けるためのキャンパスを行き来することになります。山の畑キャンパスはバス、地下鉄、自転車で通う学生が多いです。地下鉄の駅までは少し距離があります。バスで通学される方は裏口から入った方が移動距離が少なく迷わなくて済むと思います。芸術工学部のキャンパスにはバスと自転車で通う学生が多く、バス停は目の前なのですが、信号を渡らなければならず、その信号が長いために時間通りにバスがついても遅刻するという事態がたまに起きます。学校はナゴヤドームの近くなので少し離れたところでなら買い物も便利ですが、本当にすぐ近くにはあまり店がないので自転車を所有していると比較的生活が楽になります。
    • 施設・設備
      良い
      芸術工学部の建物は全面ガラス張りで、お洒落な雰囲気をしていますが、デザイン系の学校なのに意外と不便な点も多いです。ですが、物事を学んだり何かを作ったりしたいと思った時には、大抵のことができるようになっていると思います。学生は一人に一つずつ机をもらえるので、自分のスペースが確保できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にアットホームな学部です。入学するとまずはじめにあだ名をつけられます。そのあだ名が呼ばれ続けることもあれば消滅することもありますが、そのおかげで最初から親密な空気が漂っています。最初は馴染めなくても、同じ空間で作業することが多くなるのでだんだん打ち解けられると思います。一方他学部とはキャンパスが離れているため会うことすらあまりありません。学校全体の行事に積極的に参加していくと、他学部の学生と仲良くなれるようです。
    • 部活・サークル
      普通
      芸術工学部自体にはサークルや部活が少なく、ほとんどの人が山の畑キャンパスで部活を行っています。一年生のうちはまだ良いのですが、二年になると山の畑に行く機会が減るためなかなか続けることは難しいようです。その文やりきったときはそれなりの満足感があると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物の構造から素材までを理解し、理解した上でデザインを持ってものをより良くしていくことを学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      デザイン系のことが学びたかったが、一般的な美大と呼ばれるような場所は自分には向いていないと思ったため、理屈でデザインをしたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強だけでなく、並行してデッサンの勉強の為画熟にも通った。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86042

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  芸術工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

名古屋市立大学の学部

医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.00 (55件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.03 (61件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.78 (131件)
人文社会学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.90 (126件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (70件)
芸術工学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (39件)
総合生命理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.20 (5件)
データサイエンス学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。