みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  芸術工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(487)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    分野の垣根を越えられる現代的な学科

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術工学部情報環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      デザインに関連する事柄をかなり広い範囲にわたって学ぶことができます。特に情報系だとプログラミングや映像、音響などが主です。設備も公立にしてはかなり整っていると思います。明確に目指すことの出来る分野が見つかれば、とても有意義な学生生活を送ることができます。サークルや部活など、余暇的な部分はあまり充実していませんが、何よりも真剣に学びたい、という方にぴったりです。
    • 講義・授業
      良い
      基礎的な知識については、学内のすべての専攻のものを1通り学べます。様々な分野が共存している学部なので、気になれば他学科の授業を取ることもできます。プロも使うようなソフトや機材を触ることも出来、良い経験になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は様々な分野があります。他学科の研究室に入ることも可能です。ですが、今の所全ての専門科目を終える前に配属を決定してしまうため、少し選びにくいところもあります。また、あまりに分野が広範囲であるため、明確にやりたいことを決めていないと、非常に悩むことになります。
    • 就職・進学
      良い
      公立であることと、プロダクトやプログラミングを学べることから、自動車や家電の製造会社やIT業界に進む方が多いです。SONYや凸版印刷など、大手企業から内定をもらう方も少なからずいます。他にもゲーム会社や映像制作会社、その他企業の開発部など、様々な会社へ就職していきます。また、院生として大学に残る方もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋市営地下鉄名城線のナゴヤドーム前矢田駅と茶屋ヶ坂駅の間くらいに位置しています。桜通線今池駅からも遠くありません。ですが、いずれの駅からも距離があり、最も近いナゴヤドーム前矢田駅からでも徒歩20分ほどかかります。ナゴヤドーム付近にイオンモールがありますが、やはり少し遠いです。コンビニも数分歩かなければならないので、少し不便だと感じます。
    • 施設・設備
      良い
      WindowsとMacのパソコンがそれぞれ40台ほどあります。パソコンを使う授業はかなり多いです。他にも映像スタジオや音響スタジオ、各種木工用機材、レーザーカッターや3Dプリンターも設置されており、大学には珍しいモーションキャプチャーも使用できます。申請が必要な設備もあるため注意が必要です。
    • 友人・恋愛
      普通
      一学年が90人程ですが、各々の専攻に進むと交流が少なくなりがちで、近い分野の人とグループを作る傾向があります。学生同士の距離は近いですが、うまく輪にとけ込めない人が一学年に数十人はいます。特異な学部なので、比較的趣味などは近い人が集まるようです。
    • 学生生活
      悪い
      授業がとても忙しく、またメインでサークルや部活を行っているキャンパスと離れているため、ほとんどの人はサークルなどに所属していません。所属しても、学年が上がるほど他キャンパスに行く機会が減るため、続けるのは難しいです。文化祭も各キャンパス毎に行うため、その分小規模になってしまいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、それぞれの分野の基礎を1通り学びます。作品制作や研究に必要な知識や技術を身につけます。二年次は主に、一年次の知識を活かしての制作が多いです。自分の考えとアイディアをしっかりとプレゼンできるかどうかが重要です。3年次は、本格的に自身の専攻を選びます。一通りの専門科目を終え、プレゼミ課題などに取り組みます。4年次は卒業研究及び卒業制作を行います。論文の他、学年末には卒業制作展示が行われます。
    • 就職先・進学先
      トレーディングカード通販会社の開発部
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学んできた分野を活かすことにそれほどこだわりはなく、とにかく雰囲気が良いことと、好きなゲームに関連する仕事ができることを基準に選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288889

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  芸術工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

名古屋市立大学の学部

医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.00 (55件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.03 (61件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.78 (131件)
人文社会学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.90 (126件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (70件)
芸術工学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (39件)
総合生命理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.20 (5件)
データサイエンス学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。