みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(487)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    自分の興味を見つけられる学科

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人文社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだやりたいことが見つかっていない学生におすすめな学科です。自分のやりたい事を様々な講義を受ける中で見つけられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講義があるので、自分の興味がある分野を探すことができます。心理や国際の講義を受講することもできるので視野を広げられる点もおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期からゼミが始まりますが、これはゼミ次第だと思います。自分のやりたい事をやれるゼミを選ぶべきです。
    • 就職・進学
      良い
      公務員を目指す人も、民間を目指す人も主にゼミの教授がサポートしてくれるのかな?と思います。どの教授も相談に乗ってくれると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は桜通線の桜山駅です。バスで滝子から来る学生もいます。学校の周りはコンビニなどはありますが、その他は特に何もないです。桜山駅からも徒歩10分ぐらいかかる点もマイナスポイントです。
    • 施設・設備
      良い
      そこそこ施設は老朽化が目立ちますが、トイレは、工事されて綺麗になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科ごとでクラスが組まれるので割とすぐ友達を作ることができます。サークルや授業のグループワークを通して他学部にも友達を作れると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは種類も豊富なので、自分に合ったサークルを探すことができると思います?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は主に教養科目を学びます。2年では人文社会学部の専門科目を中心に学ぶようになります。また、社会調査実習という現代社会学科独自の講義があります。3.4年でも専門科目を学びながら、ゼミで特定分野への理解を深め、卒論を書くことになると思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学びたいことが特になかったので、この学科ならやりたい事を見つけられるかもしれないと思ったから入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    対面で授業を行う場合は座席が指定されています。また、オンラインで授業が行われる場合もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767983

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前

名古屋市立大学の学部

医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.00 (55件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.03 (61件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.78 (131件)
人文社会学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.90 (126件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (70件)
芸術工学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (39件)
総合生命理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.20 (5件)
データサイエンス学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。