みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(487)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    地元民に愛される、自分の時間を楽しめる

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職にも強いように感じますし、通っている学生も根が良い人が多い印象なので、安心の学生生活が遅れると思います。そこそこ充実できるのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部では、学科はそれほど違いがないように感じます。取れる講義もほとんどが同じです。どうしても取りたい講義がある人は、2年生になるときに冊子を読んで、自分が行きたい学部でその講義が取れるのかよく確認した方がいいですが、そんなに大きくは変わりません。どの学科になっても、ゼミも自由に選べます。学科を選択するのは2年進級時なので、入学する時にまだ決めなくてもいいという利点があります。1年生では経済の基礎的なことや、教養を学ぶものが多く、そのときに自分が関心のある分野をよく見極めることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ2年生で、ゼミは3年生からなのでよくわからないのですが、先輩の話を聞く限り充実しているように感じたからです。
    • 就職・進学
      良い
      「名古屋市立大学」という名前だけあって、地元では好印象を持たれます。なので、愛知県やその近辺で就職したい場合、就職に有利なのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の「桜山駅」から徒歩15分ほどの位置にあります。地下鉄からアクセスできるので、名古屋のいろんなところに行きやすい点や、名古屋駅から乗り換えなしの地下鉄一本で通える点がいいと思います。しかし、徒歩15分が、夏の暑いときには少しきついと感じてしまうかもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      あまり綺麗とは言えませんが、最近改装が進んでいるため、綺麗になっていくと思います。図書室など最低限なものもありますし、敷地は狭いですがその分ほかの大学と比べて、授業間の移動が楽です。
    • 友人・恋愛
      普通
      経済学部は男子の割合が大きいため、女子は友達を作りづらいとも言えるかもしれません。ですが、クラス制度もありますし、名市大の特徴として、入学してすぐにオリエンテーション合宿があるため、みんなそこで友達を作ることができるため恵まれていると思います。恋愛面では、サークル関係で付き合う人が多いように感じます。クラスや、クラスの先輩と付き合う人も見かけます。
    • 部活・サークル
      普通
      ひととおりのサークルはあるように感じます。また、名市大は健全なサークルが多いように感じるため、安心して入っていただけると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では学科が分かれていないため、経済の本当に基礎の部分を学びます。また、経済学部は数学もあるのが特徴です。教養科目はどの学部の人も学びます。一年次は講義数が多いですが、二年次からはだいぶ少なくなり、自分の時間を持つこともできると思います。ほかの大学の人と比べても少ない方だと感じます。二年次からだんだんと経済学の専門的な知識を学ぶようになりますが、会計ファイナンス学科では統計学のようなこともよく学びます。三年次からゼミがスタートし、四年次にはほぼほぼ講義はないです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていないです
    • 志望動機
      高校生の時に文系ではあったものの数学が好きな方で、経済学部に興味を持ち始めました。公立学校で、地元に関係している名古屋市立大学は安心して通える校風だと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:657859

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前

名古屋市立大学の学部

医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.00 (55件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.03 (61件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.78 (131件)
人文社会学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.90 (126件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (70件)
芸術工学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (39件)
総合生命理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.20 (5件)
データサイエンス学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。