みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  都留文科大学   >>  文学部   >>  口コミ

都留文科大学
出典:Nagoya Mizuho
都留文科大学
(つるぶんかだいがく)

公立山梨県/都留文科大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(293)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(251) 公立大学 130 / 201学部中
学部絞込
学科絞込
25151-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教員養成で有名なこともあり、企業からも受けがいい。
      環境的にも集中して勉強したい人にはとてもいい大学だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      ジェンダーや環境プログラム、司書、日本語教師養成課程、教職、グローバルキャリアプログラムなど自分の取りたい資格や学問を勉強できる。
      般教も豊富で楽しい授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      英文学科は文学か言語のどちらかを選び、3年からゼミが始まる。
      ゼミは希望者が多いところは抽選?若しくは選考?で第2希望のゼミに専属になる。担当教授によって、ゼミ内容も雰囲気もかなり異なるので、よく考えて決めた方がいいと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      サポート面としては、事務側の対応が遅い若しくはあまり良くないということを耳にする。
      就職支援としてはキャリア支援センターを積極的に活用して、自分で情報収集することが大切だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩で10分くらい。
      車通学は駐車場が決まって、台数も決められていて大変かも。
      大学周辺はスーパーやドラッグストア、コンビニ、100円ショップ、モスバーガー、カフェ、レストラン、郵便局、パン屋も比較的徒歩近くにあるので便利。
      ただ遊び場は少ない。カラオケかボーリング、小さなゲームセンターくらい。
    • 施設・設備
      普通
      もう少し英文学科の本、翻訳版も欲しい。定期試験週間は、図書館のパソコンが混んで日中はほぼ使えない。
    • 友人・恋愛
      普通
      英文学科は、女子の方が断然多い。
      サークルとかに入ってないと恋愛には発展しないことが多い。
      友人は学科内でも出来て楽しい。
    • 学生生活
      普通
      飲みサークルとか変に厳しいサークルは気をつけた方がいい。
      色々なサークルがあるので、興味や趣味は伸ばせるし、交友の輪を広げられる。
      学園祭は11月に3日間ある。毎年お笑い芸人が来たり、出店をしたり盛り上がって楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年は基本必修科目。3年からゼミ。
      4年には2~3万の卒論。3年から授業が減る人多い。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が好き、ジェンダー研究に興味があったから。
      英文学科を通して海外の背景や人間の心理を学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:619599
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学科に比べて大人しい。でも闇の国文と言われたり病んだりする人が比較的多いらしい。オタクが多いイメージがあるが、人数はいるためいろんな人がいる。
    • 講義・授業
      良い
      自分がやろう、受けようと思えばしっかりと指導もしてもらえるが、やらなければなにもやらなくても生活できる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミ。2年後期にゼミ見学があるため、しっかり見に行けば自分に合う雰囲気のゼミに入れる
    • 就職・進学
      悪い
      教員養成の学校だったこともあり教員免許は取れるが、実際に受かっている人は多いとは言えない気がする。民間等は完全に自己
    • アクセス・立地
      普通
      大学周辺に住む人が多いし通学は楽だが、周囲になにもない。車があればまだマシ
    • 施設・設備
      悪い
      国文は古い校舎を使うため、教室外は寒い。新しい棟は綺麗だしあたたかい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば簡単に関係を作れる。ありとあらゆる。それで合わなければやめればいいし、なんならサークル等に一切入らなくても友人の恋人もできなくはない。だが噂は一瞬で広まる。病む人もいる。
    • 学生生活
      良い
      サークル自体は結構あるように思える。自分がやりたいことがあって、やろうと思えば楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年は基礎として古典、現代文、言語学等全体的にやる。三年のゼミから先行研究として自分の興味あることが中心になる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地元の事務職。
    • 志望動機
      文学部に行きたかった。地元からさほど遠くなく、何より国文は推薦入学が小論文だけだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:587056
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国語が好きな人、日本文学が好きな人、国語の教師になりたい人にオススメ。教員免許取得については積極的だし、日本文学についての授業は種類豊富だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい話し方で、こちらの知的好奇心がくすぐられるような講義をしてくれる先生がいる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年から2年間必修。中古文学のゼミは先生の物腰が柔らかく、指導内容が的確で否定は絶対しないタイプ。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動をしていないのでよくわからないが、悪いと聞いたことはない。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車は少ないし、娯楽施設やファストフード店が圧倒的に少ない。
    • 施設・設備
      悪い
      壁にヒビは入っているし、節電してるのか知らないが冬の教室が寒すぎる場合がある。掃除が行き届いていないこともある。
    • 友人・恋愛
      普通
      完全にその個人次第だが、閉鎖的な土地なので人間関係は築きやすいはず。
    • 学生生活
      普通
      イベントもよくやっているみたいだが、サークルの種類が充実しているかは微妙。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は必修メイン。2年からは一般教養などを取る余裕もあるかと。国語を専門的に学んだり、日本文学について学んだりする。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中高の国語科教員免許取得のため。あとは、公立で学費が比較的安いから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580535
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あの本が好き、この作家が好き、高校までの国語が好き……国文学科へ入るきっかけは様々で、これら全てが学びのモチベーションに繋がります。僕たちが入学したときはこれらの共有から始まり、授業でわからないところの教え合いをしたり、提出期限を互いに気にしあったり、そこから発展していってそれぞれの研究テーマについて語り合ったりという、互いの目的意識が高いからこそ起こる、こうした学生間のコミュニティが僕にとって大きな学びの1つになっています。
      先生方も厳しくも温かく熱心に、学問を修める者としての私たちを導いてくださいます。そのなかで一人暮らしの私たちの生活を気遣ってくださったり、社会人としてのマナーをご指導してくださったりすることもあり、深い関係を築けています。国文学をはじめとした各学問を修めるのに適した学びの場です。
      また、この大学は多くの学生が一人暮らしをしながら学生生活を送るという、かなり強い特性を持ちます。そのなかでも特に「能動的であること」「自立すること」を鍛えられる環境であると思います。この先どのような進路選択になっても強みにしていくことが出来ることを身につけさせていただいたように思います。
    • 講義・授業
      良い
      各分野に専門の先生方が配置されておりとても熱心にご指導くださいます。講義科目と演習科目があり、座学でのインプットと研究発表でのアウトプットという学びのサイクルがあります。
      分野によってはかなり高度な内容もありますが、良く授業を聞くことが大切です。履修パターンもいくつかあり、そのなかには海外からみた日本文化を学ぶものや大学近くにある富士山を中心に文化や文学を考えるものなどもあります。
      半年に一度、外部の著名な先生をお呼びして学科講演会を開いてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期から始まりました。僕の所属するゼミの活動では座学や発表議論だけでなく学外の勉強会に参加したり自分たちで研修会やイベントを企画することも多く、主体性や積極性を求められます。他のゼミとは少し趣向の異なるゼミであるため、学生からの評判は分かれますが、僕にとってはとても合っていて居心地が良いです。
      学ぶこと・やることから重要視されていることまで、本当にゼミや教授の個性が出てきます。2年後期にゼミ見学と選択希望調査があるので、よく見て慎重に選ばれることをお勧めします。
    • 就職・進学
      悪い
      教員養成に定評がある大学なので、中高国語科の教員を目指す学生が多いです。他にも公務員や一般企業への就職も多いです。大学院へ進学するひともいます。
      就職サポートは、教員志望向けの教職支援センターとその他志望向けのキャリア支援センターがあります。対策講座なども随時行っているようです。年度始に各センターからの就活オリエンテーションもありますが、僕は聞いていてあまり学びにはならないな、と正直感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      多くの学生が大学周辺のアパートに住んでいます。八王子や甲府、都留市内や隣の富士吉田市から通っている学生もいます。最寄りは富士急行都留文科大学前駅です。車通学も多いですが、学生駐車場が狭く少し不便そうです。
      大学周辺は良くも悪くも田舎です。大型店舗やチェーン店などは殆どありませんが、今時都会ではあまりみかけなくなったような銭湯や地元のうどんやさんなど、都留(田舎)だからこそ、というお店や穴場な場所が多く、それを癒しとする学生もいます。地域の方々やお店も文大生に優しくしてくれます。
      ただ、学生の町であることが全国的に有名であることから、県外ナンバーの不審車が夜中走っていることなどもあるため、注意が必要です。
    • 施設・設備
      普通
      学内には学生用Wi-Fiがありますが、場所によってかなり弱いところもあります。自販機は最近増えました。また、最近多くの喫煙所が撤去され、敷地の片隅のプレハブ1つになりました。
      学食は小さめですが、近隣飲食店による学内での弁当販売を利用したり、他の近隣飲食店を利用したりすればお昼を食べ損ねることはないと思います。
      多くの授業が行われる1号館は新しくはないけれどボロくはない、といった感じです。
      図書館は他大学と比べると小さめで蔵書も多くはないですが、建物は綺麗です。資料の取り寄せなど気軽に相談できます。
      最近出来た5号館は「都留の奇跡」と学内で噂される程綺麗ですが、同時期にできた国際教育学科の授業ばかり行われているため、自習スペースも国際教育学科の学生がほぼ独占して使っています。
      国文学科の研究室や事務室がある本部棟はかなり歴史を感じる建物です。学科所有の印刷機は学生も無料で使えますが、教員優先であることや使える日時が限られていることから、計画的に利用することが求められます。
      ゼミによっては、研究室のタブレットの貸し出しがあったり印刷機を使えたりするところもあるそうです。
    • 友人・恋愛
      良い
      殆どの学生が大学周辺に住んでいるからこその濃密な友人関係を過ごすことが出来ます。
      朝まで友人宅で人生観や哲学、芸術について語り尽くしたり、終電を逃した友達を泊めて、そのまま仲間を集めてご飯を食べたり、友達と一晩中散歩して銭湯の朝風呂にかけこんだり、一緒に鍋をつつきながら年末のレポートを一緒に書いたり、といった文大独特の出来事が日常の当たり前の1つになりつつあります。ただ、こういった濃い人間関係に疲れてしまう人もいるのが現実です。
      そしてこのような環境にあるため、恋愛関係も多くあると聞きます。お互いの家へ遊びに行き合ったり同棲したりするカップルも多いです。全学3000人の小さな大学であり、学部学科の学問領域も狭いため、共通の話題を持つ学科の友達同士が付き合うこともあります。もちろん、サークルで恋人に出会う人もいます。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はとても盛んです。合唱団は全国大会常連らしいです。他には吹奏楽部、準硬式野球部、弾き語りサークル、アカペラサークル、バドミントンサークル、ハンドボール部、書道部、演劇サークルの活動はよく耳にします。やりたいことがなくて、自分たちでサークルを作り出してしまうような人もいたりして、本当に盛んに行われているようです。
      サークルに限らず、学外でカフェを経営する団体を立ち上げたり、シェアハウスや民宿をはじめる学生もいます。
      学祭では、各サークルや有志が出店をしています。毎年出店グランプリを決める大会も行われており、盛り上がっています。他にも芸能人企画や打ち上げ花火、球技大会などもあり盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国文学(上代、中古、中世、近世、近代)、国語学(古語、近代語)、漢文学、国語教育学、情報文化(日本文化)の五つの領域が設定されている。四年間の学びのなかで、卒論という形で1つの領域を選び、深く追究することと同時に広く他の領域についても知識を得ていることを求められる。
      1~2年次では、これらの領域について概論を学ぶ講義や文学研究の初歩的な手法や知識を学ぶ基礎演習という授業を軸に、外国語や一般教養、体育などの基礎科目も学ぶ。作品や作家を1つ取り上げて1年間読み進める講読やテーマ研究、文献講読など学年が上がるにつれより高度な内容も学んでいく。3年次よりゼミに所属し選択した分野について深く学んでいく。3年後期~4年前期頃から卒論執筆をはじめ、夏合宿や中間発表での指摘や指導を経て1月の卒論完成を目指す。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      中高国語科教員志望で、教員育成に定評のある大学だったから。国公立志望であり、中期日程入試があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:562246
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部比較文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何を勉強するかわからない学科だとよく言われます。逆に言えば自分の好きなことを勉強しやすい環境かもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      教授の研究分野が特殊なものばかりなので、どうしても授業の内容に偏りが出てしまう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって異なるが、卒論のテーマに関しては教授の指導が行き届く範囲で比較的自由が利く。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援センターで面接対策などを行なっているそうです。教職以外だと公務員志望の人が多い印象があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の都留文科大学前駅から徒歩10分以内です。大学周辺のアパートに住んでいる人がほとんどで、駅前にスーパーなどがあって日常生活には困りません。
    • 施設・設備
      悪い
      スクリーンなどを教員がうまく使いこなせておらず、授業時間に影響を与えている印象があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほとんどの学生が大学周辺で暮らしていることもあり、学生同士の物理的な距離が近いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多いのでやりたいことは見つけやすいと思います。新しいサークルを作る人も多いので、やりたいことが見つけられなくても大丈夫です。文化祭は田舎の大学だなといった感じがします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次で「比較文化」という学問の概要を学び、3,4年次のゼミでそれぞれが興味のある分野から「比較文化」について研究します。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      特に理由はないが、親元を離れて一人暮らしをするのに良い環境だと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568015
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部比較文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      周りが静かなので、あまり誘惑されるものは無いかなと思います。
      新しい学科とか増えたので、海外に興味のある方は調べてみてもよいかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      人によりますけど、面白い先生もいます。
      酷い先生もいますけどね。そこはどの大学もきっと同じでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の所しか分かりませんが、卒論のサポートはしっかりしているかと。
    • 就職・進学
      普通
      正直よく分かりません。
      ただ、公務員志望の方用に講座を開いたりとか、説明会はちょこちょこやっていますかね。
    • アクセス・立地
      普通
      大学はすごく近いですけど遊べるところは皆無です。
      ボウリングかカラオケ位しかありません。
    • 施設・設備
      普通
      そんなに綺麗でもないです。
      すごい汚いわけでも無いですけど。最近トイレにウォシュレットが付きましたかね。
    • 友人・恋愛
      普通
      本当に人による。自分次第でしょうね。
      まあ、部内恋愛とかはよく聞くかも。
    • 学生生活
      普通
      あんまり詳しくないからあれですけど、周辺環境がそんなだから充実してるとは…どうなんだろう。
      物によるのでは、知りませんけど。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483693
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部比較文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      都留文科大学は教員養成校としての実績がありますが、比較文化学科はどちらかといえば学術研究に向いた学科だと思います。教授陣の研究対象はとても個性豊かで興味深いものばかりです。もちろん教員免許の取得が可能ですし、公務員講座や各種資格の授業も充実しています。自然豊かなキャンパスでのびのびと勉強することができます。学生がカフェやゲストハウスを運営するなど地域に根ざした活動ができるところも特徴です。
    • 講義・授業
      悪い
      一般教養の授業はバラエティーに富んでいて面白いのですが、学科の専門科目はどうしても教授の専門分野に偏りがちになってしまっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次からゼミが始まります。ひと言に「文化」といってもその切り口はさまざまなので、1年次の「比較文化論」でどのような教授がいるのか見ておくといいと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      教員や公務員の採用が強い分、どうしても企業は劣って見えてしまいます。山梨県内では優秀な学生が集まっている大学として有名なので実績があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの「都留文科大学前駅」周辺にはスーパーやドラッグストア、飲食店などが立ち並んでいるので日常生活に困ることはありません。ただし東京や甲府などへのアクセスは思ったほど良くありません。
    • 施設・設備
      悪い
      最近新しく建てられた5号館はガラス張りのきれいな建物です。その他の施設は比較的古いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学周辺で一人暮らしをしている学生が多いので、友人の部屋に集まることが多いです。狭いコミュニティの分密着度が高いです。
    • 学生生活
      良い
      運動系・文化系ともに部活・サークルが充実しており、優秀な成績を収めている団体もかなりあります。「鶴鷹祭」や「桂川祭」は大いに盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次では比較文化の視座を講義や演習を通して学びます。また英語の論文を読む可能性も踏まえて、リーディングを中心に英語を学びます。3・4年次でゼミに所属し、それぞれの関心分野に沿った研究を行います。4年次で2?3万字程度の卒業論文を執筆します。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493622
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部地域社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会を分析する目を養いたい、法律や現代社会に関する内容や教職免許を取りたい人にとっておすすめの学校である。授業以外に関しては、公務員講座始めとする講座やお料理教室など、様々な講座が開かれており、学生に対して親身になってくれる。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業は自分で履修登録をして興味関心がある授業を選択する。自分で考えるという事を大事にしてくださる先生方が多く、有名私立大学の教授をなさっている先生方も多いため、すごくお得感のある学校だ。講義中の雰囲気は、真面目な生徒が多いため、静かに、また積極的に受講する学生が多い印象である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は、社会学科の現代社会専攻では2年次の後期から基礎演習が始まる。基礎ゼミとも言われており、この基礎ゼミが3、4年次のゼミと同じメンバーで行われる。ゼミの内容は関心があるものを自分で選び、抽選で選ばれたらそこのゼミに帰属することができるシステムderる。
    • 就職・進学
      良い
      学校全般では就職実績については教師や公務員が多い傾向にあるが、一般企業に就職する先輩方も多い。就職活動のサポートは就活支援センターが行なっており、私の先輩も利用していた。
    • アクセス・立地
      悪い
      山しかない。最寄駅は富士急行線の都留文科大学前駅であるが、本当に何もない。学校周辺は学生アパートが多く、学生の街である。遊びに行くときは近くのカラオケか、東京まで出て遊ぶ学生が多い。もっと古本屋やTSUTAYA、サイゼリアなどのファストフード店や本屋が欲しい。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス全体については、古い印象がある。新しく設立された5号館は最新の技術が導入されており、ぜひ授業で利用したい教室が整っている。図書館も大きく、綺麗で机の数が多く、沢山の学生、高校生が利用している。しかしながら、2号館の椅子がとても痛くて、かけるとこに集中してお金はかけるが、他の場所にはお金をかけない印象である。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は、非常に良好である。全ての人と仲良くなるのは難しいが、ゼミや授業、友人を通じて新しい人達と知り合う毎日を送っている。ここの学生は優しい人が多く、馴染みやすい。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトについて、ブラックアルバイトに困っている方はバイトのことを相談できる場所がある。講演会も活発に行われており、またサークルも沢山あるので、楽しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多く、社会学科全体で同じ授業を受ける機会が多い。2年次からそれぞれの専門や就きたい職業別に自分で履修登録を行い、授業を受けていく。他の学校は法律や教員など、入学する前から決まっているコースや学科に別れているが、この学校は色々な分野を自由に学ぶことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    251人中251人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411092
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部学校教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校教員を目指している方にはオススメ。教科の垣根を超えて、児童理解などについて深く具体的に学べる。入試が特殊で偏差値の割に入りやすい。
    • 講義・授業
      普通
      良い先生とそうではない先生の差が大きい。一コマ90分です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにもよる。差が大きい。私のゼミはとってもよかった。卒論が楽なところを選ぶのではなく、ちゃんと学びたいことが学べるゼミを選ぶことをオススメします。1年の終わりに専攻を選び、2年の終わりにぜみを選びます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターで小論を見てもらったりできます。教員採用試験を受ける人は都道府県ごとにグループを組んでくれ、そこで2次対策ができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      暮らすぶんに不便はないが、周りは山しかない。
      電車賃は非常に高い。
    • 施設・設備
      悪い
      していない。が、マンモス大学でないからこその魅力もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      児童理解、小学校全科の指導法、実技演習、小学校訪問…。
      一年次は、教養を中心に取りますが、学年が上がるにつれ、専門的なこと実践的なことを学べます。取ろうと思えば、中学の免許や学芸員、日本語教員などを取ることもできます。
    • 就職先・進学先
      地元の小学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385561
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部学校教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      過去に履修漏れ等がありましたが、現在は特段問題はありません。
      教師を目指すなら最適な大学だと思います。
      また、自然に囲まれており学問に専念しやすい環境にあります。勉強熱心な方にはとてもいいところですが、周囲に娯楽施設が少ないため物足りなさを感じる方もいらっしゃると思います。
    • 講義・授業
      普通
      初等教育学科の授業は体験型の授業が多くあります。高校の授業とは全く違う感じがして楽しいですよ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年進級時に12の中からひとつ専攻を決め、その後3年からゼミが始まります。
    • 就職・進学
      普通
      教師になる人がほとんどです。
    • アクセス・立地
      良い
      自然に囲まれており学問に専念しやすい環境です。勉強熱心な方にとってはとてもいいところかもしれませんが、周囲に娯楽施設が少ないため物足りなさを感じる方もいらっしゃると思います。
      大学の周りは学生アパートばかりで、徒歩15分圏内に住んでいる人が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      前日新しい講義棟が完成しました。
      また、理科棟、音楽棟、美術棟などもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    133人中133人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385251
25151-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山梨県都留市田原3-8-1

     富士急行線「都留文科大学前」駅から徒歩8分

電話番号 0554-43-4341
学部 文学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

都留文科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、都留文科大学の口コミを表示しています。
都留文科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  都留文科大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋

都留文科大学の学部

文学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.86 (251件)
教養学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.78 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。