みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟青陵大学   >>  福祉心理子ども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟青陵大学
(にいがたせいりょうだいがく)

私立新潟県/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(117)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    やりたいことが見つかる大学

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    福祉心理子ども学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理を専門的に学びたい人にはおすすめの大学です。大学院の進学も多く、そのための勉強を行う環境も整えられています。
    • 講義・授業
      良い
      心理を専門とした先生が多くいるため、専門的な知識がつけられると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      全学年でゼミが行われるが、学年が上がるごとに少人数でのゼミになるため、よりやりやすくなると思う。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポート専門の先生や職員がいるため、自分のペースで就活が進められるし、サポートもしてくれるのでとても助かりました
    • アクセス・立地
      普通
      白山駅から徒歩で15~20分ほど歩くので夏は大学に着くまでに汗だくになります。バスは1時間に3本ほど出ているため、まあまあの頻度だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館など新しい建物もありますがまだ改装中のところがあるので不便なところもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ下なので友達に中々会えません。特に1,2年生は友達作りに苦労しているように思われます。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは様々なものがあり、学園祭も芸能人を呼んだりするため楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に福祉の勉強が多いです。2年ぐらいから心理の科目が増えてきます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      アクシアルリテイリンググループ(原信)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      心理の分野に興味があり、心理に関する先生が多くいる大学に行きたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    毎日の体温チェックがあり授業はオンラインと対面のハイブリット形式です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766346

新潟青陵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟青陵大学   >>  福祉心理子ども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

新潟国際情報大学

新潟国際情報大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (76件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 越後赤塚
福井工業大学

福井工業大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.63 (64件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
松本大学

松本大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.92 (140件)
長野県松本市/上高地線 北新・松本大学前
金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
山梨学院大学

山梨学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (152件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折

新潟青陵大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。