みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟青陵大学
新潟青陵大学
(にいがたせいりょうだいがく)
私立新潟県/白山駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
福祉心理学部 社会福祉学科 / 在校生 / 2022年度入学 保育や社会福祉を目指す人におすすめです2023年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活4]福祉心理学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い社会福祉や保育系の勉強をしたいと思っている人にはとても良い大学だと思います。近くには幼稚園があり最初の観察実習ではそこに観察しに行きます。
-
講義・授業良いさまざまな社会福祉関係の専門家の先生が多数おり、より深く社会福祉を学ぶことが出来る。
-
就職・進学普通国家試験を合格するために、希望者に合格するための講義が開かれている。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は越後線の白山駅です。他にはバス停が多くさまざまな交通の便があります。近くに海やマリンピアがあるので、気晴らしに行くことが出来ます。
-
施設・設備普通大きい講義室になると冷暖房の効きが悪く、寒かったり暑かったりするので、自分で調整できる服が良いです。
-
友人・恋愛良いサークルが沢山あるので、同じ学年だけでなく他学年と関わることが出来ます。また学科のコース別に別れると大体40人程度なので壁なく仲良くできます。
-
学生生活良いサークルは主にダンス系が4つほどあり、音楽関係も4つほどあり充実してると思います。文化祭では芸能人を読んでいるので充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では社会福祉や保育の基礎について学び、2年次からは実習があります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機進路について迷っている時に児童虐待の報道が多々あり、子どもを助ける職に就きたいと考えました。さまざまな資格を取ることができる大学を調べたら新潟青陵大学がでてきて、オープンキャンパスにも参加し「ここで学びたい!」と強く思ったからです。
-
-
福祉心理学部 社会福祉学科 / 在校生 / 2021年度入学 なりたい自分を見つけ学びを深める2022年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活2]福祉心理学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い実習等で現場に行って学んだりなかなか学べない場を沢山設けてもらっている。同じコース内の人達で発表会を行いそれぞれの反省や学びを共有したりもできる。
-
講義・授業良い現状がコロナ禍という授業を進めづらい中どうしたらよりみんなが学びを深められるか考えていると思ったから。授業によっては卒業して今働いてる人から実際に話を聞いたりも出来て、職業についての学びをより深めることができる。
-
研究室・ゼミ良い授業回数が少なかったりで考える時間や練習する時間が少し少ない。
-
就職・進学良いそれぞれの学科で職業は違うが、就職している人が多いと聞く。
ボランティア活動だったりと実際に体験する場も大学内に貼られていたりする。 -
アクセス・立地良い少し歩くと白山駅があったり、近くにはバスが通っていたりするので交通網はいい方だと思う。だが、あまりお店がなかったりと周辺で楽しむことは難しい。
-
施設・設備良い建物自体も内装もとても綺麗。
特に図書館には様々な本があって感動した。
色々なところに勉強スペースもあり、とても素晴らしいと思う。
ただ、教室によってはパソコンを充電できない所があってそこが少し不便だなと思った。 -
友人・恋愛悪いコロナ禍という事もありなかなか関われる場が少ない。
サークルなどもあるがコロナ禍によって活動出来てない。 -
学生生活悪いあまり実施されていない為分からない。
オンライン上で行われたりしていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容介護技術。認知症や病気、身体や心の理解
英語。社会福祉。働く事について。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機誰か人のためになりたいと思い、高齢化社会が進む中、困っているお年寄りの人を少しでもサポートしたいと思った。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンラインと対面を同時に行うハイブリッド型の授業 指定の席でご飯を黙って食べる黙食制度 -
-
福祉心理学部 社会福祉学科 / 在校生 / 2021年度入学 福祉を学びたい人は是非2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]福祉心理学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い福祉、心理に関する勉強がしたい、就職がしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設も綺麗で空きコマでもゆったりできる場所があり、いい大学だと思います。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業も数多くもうけられています。社会に出てからも役に立つようなキャリアデザインの講座や、社会福祉士養成の講座が設けられています。また自分の学科専攻だけでなく関心に応じて心理についても学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良いまだ、ゼミは始まっていませんが、自分が受けたい教授の講座が受けられ、卒業研究について勉強するらしいです。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、福祉系の職場に就職する人が多いようですが、必ず福祉系に進まなくてもいいので、自分の行きたい所へ就職できると思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から遠く、駐車場がないので車で通学するところができません。
-
施設・設備良い外観も中もきれいで、特に、図書館はゆったりと過ごせる場所もありとてもいいと思います。
-
友人・恋愛良い授業内でグループ活動などが多くあります。他の学科の人たちとも交流することができます。
-
学生生活普通文化祭では、有名人が大学に来てくれます。部活動の披露もあり、かなり盛り上がると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士の国家試験のための勉強をします。そのほかに、英語や心理についても学ぶことができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機福祉分野の仕事につきたいと思い、福祉心理を学べるこの大学を志望しました。
新潟青陵大学のことが気になったら!
新潟青陵大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
山田かおり(ラジオパーソナリティ) | 佐渡高等学校 → 新潟青陵女子短期大学(現新潟青陵大学短期大学部)短期大学部幼児教育学科 |
新潟青陵大学のことが気になったら!
出身高校
新潟青陵大学のことが気になったら!
よくある質問
-
新潟青陵大学の評判は良いですか?
-
新潟青陵大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
新潟青陵大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟青陵大学