みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  桐蔭横浜大学   >>  法学部   >>  法律学科   >>  口コミ

桐蔭横浜大学
出典:Hasec
桐蔭横浜大学
(とういんよこはまだいがく)

私立神奈川県/藤が丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.69

(96)

法学部 法律学科 口コミ

★★★★☆ 3.85
(24) 私立大学 1787 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2421-24件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律のことなので難しいことが多いですがやりがいも同時に感じてます。今まで難しいことも多かったですが大学の教授がアクティブラーニングなどを活用してくれます。
    • 講義・授業
      良い
      最新の教育技術を搭載しています。特に法律に関する設備はよく整っています。
    • 就職・進学
      良い
      多分いいです。多くの卒業生が就職しています。ただ弁護士はかなり難しそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      朝の投稿時は高校生と被るためかなりバスを待つ時間があります。
    • 施設・設備
      良い
      設備関係はかなり充実しています。法律の図書館や博物館もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      和気あいあいと仲がいいです。カップルもすごく多いと感じます。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は素晴らしく楽しいです。スポーツが強いだけに利点が多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律とは言っても何の法律を先行するのかによって学部内で様々異なります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律に興味があって何より設備が充実していることやキャンパスが綺麗なことが理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969446
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学行くのめんどくさいけど、友達とのくだらないお喋りが楽しくて充実してるなと感じます。
      優しい人が多いと感じました。
      一部ガラが悪くチャラチャラした変な人いるけど…


    • 講義・授業
      良い
      1年次、少人数授業、英会話、グループワーク、法律(民法憲法刑法)
      2年次、少人数授業、グループワーク、法律(その他)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次と2年次のゼミは法律の問題演習。
      1年次のゼミの先生の人柄がよく、プライベートを交えながらの交流だったので個人的に楽しかった。
      2年次はただ法律の問題演習のみ……
    • 就職・進学
      良い
      自分次第だと思う
      一部上場企業に行くには、高いGPSを意識するのが大切。
      大学の教員が研修者だから、その研究が企業とのコネになっててパイプがあるため、成績が同じ学科で学年トップレベルで就職活動マジメに取り組めば入社できる。
    • アクセス・立地
      良い
      コンビニが高い……
      二階建ての食堂がオススメ、春は桜、夏は緑、秋は紅葉と見ながら食事が楽しめて心和みます。
      大学の最寄り駅からバス……本数増やして欲しい。
      青葉台駅は都会!少し離れるとド田舎……
    • 施設・設備
      良い
      食堂とコンビニのおばちゃん達優しい
      校舎は法学部棟は少し古い。
      ジムがあるけど、ゴリゴリマッチョの中行きにくい……
      トイレが古いのはちょっとヤダ、校舎によっては新しくていいけど。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はグループワークや英会話のクラス、ゼミで出来るかも
      女子は群れるからすぐ知り合いは出来そう。
      男子はイキったりせず話しかければ出来そう。

      恋愛はみんなしたいけど、恥ずかしくて出来てません。
      裏で男女ともに、イケメンかわいいと言い合ってます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはスポーツ系がほとんどで入ってない人が多い
      イベントは冬のイルミネーションがキレイだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はグループワーク、法律、英会話
      2年次はグループワーク、法律
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      公務員志望、その中で希望している職種の実績が高かったため
      受験で落ちたから。

    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:930148
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律の勉強などしたことがなかったが、先生が丁寧に教えてくれるのでしっかりと授業を受けていればしっかりと理解できる。しかし一度寝てしまったり授業を聞いていないと置いてかれ、理解しづらくなってくる。
    • 講義・授業
      良い
      授業はしっかり聞けばとてもタメになるなと思う授業がほとんどだが、全く理解できない授業もあるなと思います。
      先生の進むスピードは早いので寝たりすると置いてかれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは法律の基礎などを教えてくれて、普段の授業でわからないことを教えてくれたりする。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に就職などは自分の力だが、学んだことを生かそうと思えば活かせていけると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスへのアクセスは少し悪いと思っていて、駅からバスで行かなければいけなく、高校なども同じ場所にあるので高校生がたくさん乗っていたり、混んでる時などは次のバスに乗らなければ行けないこともある。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスが一つしかないし、学食もすごく混むのでそこを改善してくれればとても良い大学だなと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      個性豊かな人が多く、授業でもグループ活動や周りと交流する機会が多いため友達は比較的できやすい方だと思う。
    • 学生生活
      悪い
      イベントなどには行ったことがないので充実しているのかわからない、サークルも入っていないので充実しているのかわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の勉強など、体育や数学など様々な分野を学ぶが、やはり基本的に多い学びことは法律などが多いのかと思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      商社
      授業などで行ったコミュニケーション能力を発揮して営業にしました。
    • 志望動機
      法律や税金などを学んでおくと将来自分の知識として役立つなと思ったので入った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919124
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよく学べた。法律を学びたいと強く思う方にはおすすめである。また、模擬裁判など本格的な学びもできるため、お勧めできる
    • 講義・授業
      良い
      法律を深く学ぶことができ、取り組めた。少人数の授業もあるため、わかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のため細かく対応してくれる。また、深い内容まで学ぶ方ができる。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後も熱いサポートをしてくれる。面接練習なども行なってもらえるため良い。
    • アクセス・立地
      良い
      バスがあるので通いやすい。電車でもアクセス方法がたくさんある。
    • 施設・設備
      良い
      食堂も広く、施設は古いが、教室も広く充実した生活を送ることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないため友達がすぐできる。男子の方が多いが、友達はできる。
    • 学生生活
      良い
      イベントが多い。季節のイベントやスポーツなど様々な取り組みが行われている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律関係、刑法、憲法、民事訴訟法など深く学べることができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律に興味があったため。また就職先に法律関係、公務員などが多いため、
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918650
2421-24件を表示
学部絞込
学科絞込

桐蔭横浜大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 045-972-5881
学部 法学部スポーツ科学部医用工学部現代教養学部

桐蔭横浜大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桐蔭横浜大学の口コミを表示しています。
桐蔭横浜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  桐蔭横浜大学   >>  法学部   >>  法律学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
田園調布学園大学

田園調布学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (83件)
神奈川県川崎市麻生区/小田急線 百合ヶ丘
東洋英和女学院大学

東洋英和女学院大学

35.0

★★★★☆ 3.77 (156件)
神奈川県横浜市緑区/JR横浜線 十日市場
フェリス女学院大学

フェリス女学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.08 (213件)
神奈川県横浜市泉区/相鉄いずみ野線 緑園都市
横浜創英大学

横浜創英大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.58 (39件)
神奈川県横浜市緑区/JR横浜線 十日市場

桐蔭横浜大学の学部

法学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.85 (24件)
スポーツ科学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.72 (54件)
医用工学部
偏差値:BF - 35.0
★★★☆☆ 3.37 (18件)
現代教養学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。