みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  情報マネジメント学部   >>  口コミ

産業能率大学
出典:Hykw-a4
産業能率大学
(さんぎょうのうりつだいがく)

私立東京都/九品仏駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(246)

情報マネジメント学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(106) 私立大学 878 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
10671-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      趣味や学外の活動も充実させたい方にはいい大学だと思います。他大学より小さい大学なので、教員と学生の距離が近いです。2018年3月の卒業生の就職率は96%で就職に力を入れている大学ランキング8位と就職に対しては手厚いので心配はいらないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      情報マネジメント学部なので、エクセルやパワーポイントやワードの使い方等パソコンの必修の授業が1年と2年にあります。また、ビジネスマナーを学ぶ授業やビジネス文書を作成する授業もあります。社会に出て困らないように役立つ授業が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は小田急線の伊勢原駅です。伊勢原駅からバスで15分でバイクや車で通学する学生もいます。バスはスクールバスではないので雨の日は混みます。大学周辺は何もないです。伊勢原駅の家賃は約3万円程です。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設は比較的に新しいです。トイレも綺麗です。不満な点は5階まであるのにエレベーターが使えないので階段の上り下りが大変です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属していると、同じ学年のみならず縦の関係も築かれます。他大学より規模が小さいため学生数も少なく友達は作りやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485698
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学費があまり掛からないし、働きながら専門的な勉強ができる。自分のペースで課題をやったりテストを受けることができるので、時間のある時に進めることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      自分で勉強しててわからないところを丁寧に教えてくれる。先生によっては卒業後の進路を紹介していただけることもある。
    • アクセス・立地
      悪い
      本学のある自由が丘キャンパスは、自由が丘駅が最寄り駅になるが、駅から徒歩20分ほどかかり、少し距離がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      社会に出て働きながら通う人が多いので、学生の年齢は高い人が多いが、実際にビジネスをやっている人や役職のある人など、様々な出会いや関わりを持つことができる場になる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学が中心で、企業の経営の形を学んだり、マネジメントの方法を学ぶことが出来る。2年生からコースを選択でき、専門的な勉強ができる。経営学をさらに専門的に学んだり、国際経営を学べるコース、それからフィナンシャルプランナーを目指すコースなど、様々ある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329811
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来も有望でとても面倒見がいいです。
      通っていて毎日が楽しいです。
      先生方もとても親切に色々な事を教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく通いやすい学校です。
      先生の指導も充実していましす。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究もとても楽しくていいです。
      ゼミもとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の就職実績もサポートもとても充実しています。素晴らしいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      自由ヶ丘から徒歩で25分ほどです。
      あまり通いやすい場所ではありません。
    • 施設・設備
      普通
      夏は冷房
      冬は暖房、とても充実しています。
      けど食堂がありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係もとても、充実していましす。
      あまり不満な点は無いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても充実しています。
      イベントはそれそど充実していません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネージメントや経営学など幅広く、楽しいです。
      通ってよかったと思っています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      まだ決まっておりません。
    • 志望動機
      就職実績がとてもよかったからと校舎の居心地がとてもよかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611423
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通信制の大学のおかげで私は子育てしながら学習を続けられている。 試験もWebで受けられるので本当に助かっている。
    • 講義・授業
      普通
      自分でリポートをやって、提出して添削してもらうので、講義はしていないし、授業内容の評価をしようがないが、充実はしている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究はしていないが、専門的な知識が学べるので、研究やゼミと同じような感覚かなと思い3にした。
    • 就職・進学
      普通
      通信制は良くわからないが、通学制の産業能率大学は就職のサポートがしっかりしていると聞いたことがある。
    • アクセス・立地
      普通
      実際に行ったことは無いが、本キャンパスは自由が丘にあるため、うるさくなく、良いのではないかと思った。
    • 施設・設備
      普通
      私は通信制なので分からないが、パンフレットで見る限り大学は綺麗である。
    • 友人・恋愛
      普通
      スクーリングは様々な年齢層の方が来るが、年齢関係なく仲良くなれるので良い。
    • 学生生活
      普通
      私は知らないが多分いい。 実際に言ったことはないが、楽しそうである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今は基礎科目しかやっていない。 ただ経営関係を学びたいので、簿記や経済学など基礎的なことを学習している
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      子供がいるので、通信制で学習を継続したいと思ったから。 大学を諦めたくなかったから。
    感染症対策としてやっていること
    元々通信制なのでなんら変わりがない。 会場型の試験が在宅受験になった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706725
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通信大学なので、友人関係はありませんがレポートなどは簡単に作成することができます。そして、比較的テストは簡単です。今まで落としたことはありません。多くの試験会場で試験をしてくれるので、全国に学生がいます。
    • 講義・授業
      普通
      講義は、スクーリングを受けたことがないので回答できません。 レポートは簡単に合格しますし、テストでの単位もとりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は、多分追加料金です。卒業必須単位に卒論は含まれていません。希望すれば友人関係を構築できると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートはしてくれません。通信教育なので、当たり前かと思います。社会人が多いです。なので、就活はいらない人が入っていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は自由が丘駅です。テスト会場は全国にいろいろあるので、大学に行かなくても卒業はできると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      施設設備は行ったことがないのでわかりませんがテスト会場はいつも綺麗です。勉強に適した環境になっていると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は構築できません。テスト会場では、何人か話している人をみかけますが自分のから話しかけないとまず無理です。
    • 学生生活
      普通
      サークルは所属している人は少数だと思います。勉強が主で、単位を取ること卒業を主に考えてる人が多いためです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はファイナンシャルプランナーコースに所属していますが、TACのファイナンシャルプランナー二級コースのテキストを使っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412068
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学校よりグループワークやプレゼンが多いため、就活の際に周りとの差をつけることができる。ただ、自分から行動しないと、無駄な時間を過ごしてしまいがちになる。就職率はとてもよくキャリア設計もしっかりとしているが志望しているところに行けるとは限らない。
      大学に何の目的もなく入学する人が多いので三年生くらいになると目標を失い自主退学する人が多い。人に流されていくと自分のためにならないことが多い。しっかりと目標を持った人が入学するべきである。
      学ぶ内容は、幅広いが主に経済学部などと変わらない。パソコンの基礎知識とマネジメントについて学ぶことができる。将来企業とか考えている人はマネジメントについて学んだ方がいいと思うのでオススメではある。
      部活・サークルは自分にあったところを見つければよいが入る意味はあまりないと思う。サークルに関しては騒ぎたい人間がサークルと称して遊んでいるだけである。実際の内部環境などは悪いところが多いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      パソコンの基礎知識やマネジメントについて、良くも悪くも自己主体性がないと学ぶことはないもない。厳しい講義と楽に単位を取れる講義が極端にある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでやることはそれぞれ違うが、やりたい分野を学べるゼミに行けばとことん学べる。ゼミ活動が就活の際に役立つことが多い
    • 就職・進学
      普通
      就職率はとてもよい。キャリアセンターの支援もしっかりとしているため内定を取れる確率は多い。だが、行きたい業界にいけるとは限らないのでミスマッチが生まれることもある。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで20分くらいだが、朝はとても混むので交通面は良くない。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ系の施設は充実してる。休み時間に借りて遊べたりするので空き時間には困らない。グランドがとてもでかい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入ればあると思うが女性の割合は少ないので積極的にいかなくてはならない
    • 学生生活
      普通
      サークルはやりたいことがある人は自分で作ったりする人がいる。既存のサークルだと悪い噂が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480175
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年生の時から就職についても多く学ぶことがあり、また卒業生等のキャリア観を知ることができるのでそれに関してはとてもためになる。
      パソコンの操作も学ぶことができるので、Excel、PowerPointがある程度使えるようになるのはとても良いです。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業であまり充実感等がなく、学祭などのイベントも実行委員をやっている内輪だけが盛り上がっている風潮です。
      授業内容については、講義によって楽しさ等も左右されます。
      2年生からのゼミ選びで今後の活動がどうなるか変わってくると思うので、慎重に選ぶべきです。
    • 就職・進学
      良い
      就職へのサポートは手厚いと思います。
      まだ就職活動は始まっていませんが、就職率がとても高いので期待しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上なので、交通がアクセスも悪く周りには何もありません。
      最寄り駅も何もない為、大学の後に友達と何かしたいと思っている方は本当にお勧めしません。
    • 施設・設備
      普通
      コンビニがあり、食堂のようなものもあるのでお昼ご飯などで困ることはありません。トイレなども普通に綺麗なので不便なことはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係としては、大学の生徒数が他の大学よりも少ない為顔見知り程度の友達は多いと思います。
      しかし、深く仲良くなる友達はそう多くはないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      学内のイベントは主催者側などの内輪で盛り上がってるので、それ以外の生徒はほぼ無関心という感じです(・・;)
      サークルはコロナの関係で活動自粛のため、ほとんど動いていないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グループ活動を用いた、プレゼンテーションを数多く学んだり、4つのコースに分かれてそれぞれの専門分野についてのマネジメントを学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツマネジメントコースで、スポーツについて学びたく思い志望した。
      また、2年生前期で行われるスポーツプロモーションという授業に強く惹かれその授業が受けたかったのが一番な目的で入学したが、人気のあまり結局抽選漏れで取ることができなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814566
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会人として学ぶことが多い学科と思います。学びなおしにとても良いと思っています。自宅で自分のペースで学べます
    • 講義・授業
      良い
      様々な科目があり充実しています。リモートで自宅で講義を受けられるので嬉しいです
    • 就職・進学
      普通
      社会人の学びなおしとして入学する方が多くサポートはあまり期待できません。
    • アクセス・立地
      普通
      自由が丘にあるためアクセスは不便ではありませんがリモート中心
    • 施設・設備
      普通
      充実しているようですが、リモート中心のためあまりよくわかりません
    • 友人・恋愛
      普通
      リモートでの講義が中心ですのであまり期待はできませんが校友会などもあります
    • 学生生活
      普通
      あまり充実しているようには感じません。社会人として並行して学ぶ方が多い印象
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目もありますが自分の学びたい科目を選択できるため充実しています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会人として学びなおしたかったから。より知識を深めるためにも選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:961335
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校自体に不満は無いが立地と学生食堂が広くなればいいと思った
      教室も古い感じがあるため思っているキャンパスライフとは行かないものの満足はした
    • 講義・授業
      良い
      スポーツビジネスに興味がある人はオススメ
      基本的には社会人になってからも使える様な講義が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミよって充実度は変わるだろうけども基本的にはどのゼミも専門分野の研究ができる
    • 就職・進学
      良い
      就職率は非常にいいと感じる
      教授やキャリアセンターの人の話は聞いといた方が良い
    • アクセス・立地
      普通
      車を持ってない人は毎回最寄りからバスで行かないといけないのが難点
      車を持っていれば通学が楽になるけども駐車場代を払わないといけない
    • 施設・設備
      悪い
      古めの校舎のため設備は普通
      グラウンドは広めのサッカーコートがある
    • 友人・恋愛
      普通
      人によってだが他大学に比べ人数も少ないため友達は多くなると思う
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入らない人やイベント参加しない人も多い
      校舎の立地も関係して参加しない人もいた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスの基礎
      マネジメントに関すること
      パソコンの基礎操作など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツビジネスに興味があったことと将来的に役に立ちそうなカリキュラムのため
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884148
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      仕事をしながら大卒を取りたい人にもリーズナブルで学習しやすいカルキュラムだったと思う。スクーリングが2日間みっちりだったので大変だったけどいい経験になった。
    • 講義・授業
      普通
      通信教育で仕事と両立しながらスクーリングに通ったりレポート作成をしたが学校からのサポートもよかったので無事卒業できた
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      通信教育のためやったことがないから評価ができない。分からない。
    • 就職・進学
      悪い
      通信教育のためすでに仕事をしていながらの学習だったので就職に関しては学校が関わっていないから
    • アクセス・立地
      悪い
      自由が丘駅から距離があり、全体的に坂道を通らなくては行けない場所だったから大変だった
    • 施設・設備
      普通
      通信教育課程専用の棟があり通常学科の生徒と場所が被らなかったのは過ごしやすかった
    • 友人・恋愛
      悪い
      通信教育のため幅広い年代の人達が学習しに来ていたため友人、恋人を作るような環境ではなかったため
    • 学生生活
      普通
      学校の広報でイベントなどの知らせはもらっていたが仕事優先のため参加していないから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学時に希望のコースを選び、その中から履修する科目を選択する。基本はレポートを作成し合格点をもらえれば年6回の単位認定のためのテストを受ける。2年間で62単位必要でそのうち15単位はスクーリングで取得しなくてはいけないので年間のスクーリング日程を参照しスクーリングを申し込み2日間学校にて授業を受け最終日テストを受け合格すれば単位認定となる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      飲食店
    • 志望動機
      高校卒業してから仕事に就いたが大卒の資格が欲しかったので通信教育で通うことにしたから。仕事をしながらでも勉強しやすく学費も自分で払える値段だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702841
10671-80件を表示
学部絞込
学科絞込

産業能率大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3704-1111
学部 情報マネジメント学部経営学部

産業能率大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

産業能率大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、産業能率大学の口コミを表示しています。
産業能率大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  情報マネジメント学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

産業能率大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。