みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  相模女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

相模女子大学
出典:IZUMI SAKAI
相模女子大学
(さがみじょしだいがく)

私立神奈川県/相模大野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(285)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    この世で最も難しい心というもの

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部人間心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学に集中して学ぶことができるので良いと思います。在学中に自分自身についても分析して見直すことができますし、自身に悩み等があるのなら改善に繋がるかもしれません。なかなか希望する就職は難しい分野だとは思いますので、どうしても叶えたい夢があるかたは計画的に進めたほうがよいでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      医療的な心理学から社会的な心理学まで幅広く学ぶ(選択する)ことができました。
    • 就職・進学
      普通
      心理学を生かした就職というのはなかなか難しいかもしれませんが、カウンセラーに相談等もでき、ある程度サポートはして頂けました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は相模大野駅で徒歩10分です。新百合ヶ丘駅から通う場合もあります。
    • 施設・設備
      普通
      子育て支援センターやマーガレット農園等があり、普段は触れることのできないような体験をできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので男性がいない分友人は作りやすいように思います。異性は講師等だけですしキャンパスでの恋愛をしたい方は共学へ。笑
    • 学生生活
      普通
      文科系のサークルの種類は多いように感じます。文化祭では人気の俳優さんを呼んでトークショー等がありました。あとは若手芸人さんのお笑いライブ等。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理、人間文化、社会福祉の3つの分野から選ぶことができます。日本の文化や宗教等についても学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      私は普通の事務の仕事につきました。
    • 志望動機
      母が精神的な病を抱えており、自分自身もその環境に対してすごく悩んで生きてきたので、心理学を専攻したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580249

相模女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  相模女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (136件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
浦和大学

浦和大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.04 (58件)
埼玉県さいたま市緑区/JR武蔵野線 東川口

相模女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。