みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  応用バイオ科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    独自性があり、面白い。

    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    応用バイオ科学部応用バイオコースの評価
    • 総合評価
      良い
      神奈川工科大学の応用バイオ科学部には、様々な実績があります。

      マサチューセッツ工科大主催で行われる、世界合成生物大会に出場し、銀メダルを獲得したこと(日本の私大初の快挙!)、それから、栄養生命科学科(管理栄養士養成)の管理栄養士合格率100%(2015年度)を達成していること。これらの点から言えるのは、学生、教員、学校の教育システムが総じて高いことが言えます。知名度や偏差値で大学選ぶのはもったいないです。
      神奈川工科大学は、前身が幾徳高専(幾大)で、誰もが知っている有名企業の研究開発の第一線で活躍していた方も大勢います。気になる方はオープンキャンパスに来て、肌で感じ取ってもらうのもいいかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      授業は演習問題を通して学ぶことが多い。
      どの授業も"できる人"に合わせて行うため、基礎学力が不足している人は結構大変かもしれません。中学、高校みたいに板書で丁寧に行うことはほぼありません。それが大学です。大学の理念にも、”積極的に勉学に励む者を集め、科学技術立国に寄与する”と書かれてますし、自学自習の覚悟で、あるいは友人と協力しながら自ら答えを求める能力が求められます。

      将来的に、医薬品や化粧品、食品系の進路を想定してカリキュラムが組んでありますので、化学的内容が多いかもしれません。化学科ほどではないにしても、一般化学、分析化学、有機化学、無機化学、バイオ系物理化学と、化学の基礎も学びます。学科自体が協力的でファミリー意識が強いので、そこまで心配しなくても大丈夫ですよ。
    • 施設・設備
      良い
      バイオ・化学研究に必要な装置はそこそこ揃っている。
      日本の大学で数台しかないとされるUHPLC(超高速液体クロマトグラフィー)やMALDAI-TOF-MSなど最新の機器が揃ってます。
      他、大学のキャンパス再開発もあって、キャンパスが結構綺麗になりました。ドラマ(月9)や映画の撮影で使われることも多く、在校生としては結構嬉しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バイオテクノロジーというと、生物系を思い浮かべると思いますが、本大学はそれだけじゃありません。先にも述べましたが、将来的に医薬、医療、食品などの分野に人材を輩出するため、生物以外にも化学的内容の比率が高いです。
      生物(機能)だけを勉強しても正直応用は効きません。
      一例ですが、ある成分をどれだけ摂取すると健康的でいられるのか?あるいは不健康になるのか?また、有効成分とされる物質を化学合成だけではなく、遺伝子組み換えを利用したり、生薬やハーブなどの植物からも抽出して調べてみよう!といった視点で考えたりする実験や講義が多く、単に顕微鏡を観察して動物や植物を育てて・・といったそこらの生物系大学とは違うことを実感することでしょう。

      また、食品系の科目も充実していて、食品製造学や加工学、衛生学など、実生活にも活かせる内容にもなっている。学科の勉強を通して、上級・中級バイオ技術者認定、食品衛生監視員・管理者の資格を取得することができる。
    • 面白かった講義名
      バイオ実験、化粧品科学、免疫化学
    • 面白かった講義の概要
      バイオ実験は、食品中に含まれる成分や微生物を調べたり、有機化合物を合成して医薬品や化粧品を造って分析してみたり、自分の遺伝子や唾液を使って血液型やお酒に強いか弱いかを科学の視点で分析してみたりと、結構面白いです。自分も高校までは生物しかやってなくて化学はかなり不安でしたが、知的好奇心を擽るような内容がたくさんで、自然と好きになりました。神奈川工科大学、結構いいですよ!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:350540

神奈川工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  応用バイオ科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。