みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    専門的な内容を学べます

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことがはっきりしている人にとっては良い環境だと思います。ただ、自分から行動しなければ何もされないため、「こうなりたい」というビジョンが無い人は、何をすればよいのか分からなくなるかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      様々な専門分野の教授が居ますが、逆に専門的すぎてどの教授もあまり授業は上手ではありません。大学の基礎授業でもある程度は学べますが、あらかじめ知識をつけておかないと、付いていけない授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私自身まだ研究室やゼミに配属されていないため詳しくは分かりませんが、先輩達は「配属される部屋でもう決まる」といっています。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は良いらしく、学校として全面に押し出してきています。実際、ほとんど全員就職はしていますが、就職した先があまり良い企業ではないことも多いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      完全に郊外です。最寄り駅まではバスで30分程度かかります。学校周辺にはアパートも多いので生活するだけなら不便はありませんが。
    • 施設・設備
      普通
      設備は比較的新しいものを導入しているそうです。授業以外にも、個人利用の為に開放している施設も多く、休みの日などは様々なことを行うことが出来るようになっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      周りは基本的にアニメや声優の話ばかりしています。そういうのが好きな人なら仲間に出会える場所ですが、あまり興味が無い人からすると面倒な人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングの基礎やCGなど、パソコンを使った創作活動に必要な基本知識を学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      入試が簡単で、高校が新学校でなくても入れたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      予備校も家庭教師も利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      受験する際には、特に対策は行わなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64157

神奈川工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。