みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    勉強と遊びが両立できる研究

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実験が多く、その度に実験レポートの提出回数が多かった。でも、基礎を深めるためにはいい内容でした。実験が好き、新しい発見を求めるには最適な学科であり、大学としても年々設備を新しくしているので、勉学のみならず、サークル活動も充実できると思います。
    • 講義・授業
      普通
      実験が多いです。そして、その都度レポートを提出しなければなりません。その他にも、様々な科目を受講しなければなりません。二年生までは幅広く、三年生からは専門科目を受講する流れです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によっては教授のつてがあるので、他大学の研究室で学べる機会があります。卒業研究や大学院なども他大学で学べることが強みだと思います。大学院を考えている方は、この制度を活かしてみては。
    • 就職・進学
      普通
      可もなく不可もなく、といったところでしょうか。大手企業への就職は難しいと思います。中小企業なら、先輩方が就職している企業がたくさんあり、そこに入社できる可能性は高いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からかなり距離があるのが難点です。駅からバスを使い、2,30分はかかります。バスの本数が増えてきたとは思いますが、アクセス・立地条件としては評価はいただけないです。
    • 施設・設備
      良い
      年々、設備が新しくなっています。自分が卒業してから、新しい研究棟やサークル、部活動の活動スペースが増えてきたと思います。それに伴って、学食のバリエーションが増えたのも評判です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系で女子が少なく、学内恋愛には不向きです。友人としてなら、問題ないと思います。友人、恋人をつくるなら、大学内だけでなく、バイト先やサークルなど、外の繋がりを意識しましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学の基礎。幅広く化学の基礎を学ぶことができ、三年から専門分野を学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      化学が好きだったから。将来、薬関係の仕事に就きたかったのもあり、研究開発にも憧れがあった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110921

神奈川工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。