みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    やりたいことを探す場所

    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部経営工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことが決まってない人に向いてると思いました。色々な選択肢がありそれを考える時間が十分り毎日が充実しています
    • 講義・授業
      良い
      今は基礎の勉強しかしていなが、自分の将来に役立つ勉強なので、毎日が新しい学びで充実していると感じています
    • 就職・進学
      良い
      私の学科はカリキュラムが改正され、時代にあった教育や就職サポートがありました。特に、国際化を目指していると感じ、国内だけでなく、海外にも視点をおいています。まだ、1年生なので詳しくはないですが、先生方も親切に相談に乗ってくれると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      大学に最寄り駅から徒歩10分はかかり坂が少し辛いと感じます。しかし、横浜や渋谷に近いので周辺環境はいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      学食は美味しく、図書館は綺麗でスペースも多く、1階はグループ活動ができるようにおしゃべりができ、上の階に行くにつれ、私語が禁止されるので、自分にあった環境で勉強ができます。また、図書館だけでなくとも校内には勉強スペースが多く設置されているため、気分によって場所を選べるのはすごく嬉しいです
    • 友人・恋愛
      普通
      経営工学科はグループワークが多いので、そこで友達ができると思います。また工経会というものがあり、そこではイベントを開催してくれるので友達ずくりにピッタリです。他に授業で海外研修見たいのがあるのですがそこでは泊まり込みで行くため友達つくりにピッタリでもあります。
    • 学生生活
      普通
      サークルは80個くらいあると聞きました。自分にあったサークルを見つけることができるとおもいます。しかし、高校の部活をイメージして行くと後悔する可能性があるのですが気をつけてください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理や数学、確率統計学やブログラミンと言った専門分野の基礎だったり、英語や経営学など学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営工学科は色々なことが学べるのですが、そのひとつに、デザイン系うを学べるのに興味を持ち志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941682

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。