みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  和光大学   >>  経済経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

和光大学
出典:猪子
和光大学
(わこうだいがく)

私立東京都/鶴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(153)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    自由で楽しく学べる学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は好きな先生がいたので満足する授業を受けられたと思う。社会に出てから役立つ授業も数多くあったので良かった。
    • 講義・授業
      良い
      基本簿記の授業を受けて簿記3級の取得ができたのと電子会計の資格が取れたから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々なゼミがあってが自分の希望するゼミに入れて楽しめたから
    • 就職・進学
      良い
      就活で困っていたら、ゼミの先生が色々と助けてくれていいところに就職できたから。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠いいが、バスも出ているし自然がいっぱいでいい環境だと思う
    • 施設・設備
      良い
      あまり広くないので他の教室との行き来がしやすい。古い棟のトイレはきれいにしてほしい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると学年関係なく仲良くなれるし、サークル内で恋人ができる
    • 学生生活
      良い
      サークルが結構沢山あるからやりたいことが見つかると思う。学際は規模が小さいけどやっている側は楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の必修をきちんと受ければみんな簿記3級は取得できるしそれ以上を目指すのであれば講義もあるので受けられる。 PCについて基本的なことから応用まで様々な授業があるので今後に役立てることができる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      官公庁の事務
    • 志望動機
      他の大学を受けたが全部落ちたから、ここに入るしかなかった。。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569793

和光大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  和光大学   >>  経済経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見

和光大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。