みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  和光大学   >>  経済経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

和光大学
出典:猪子
和光大学
(わこうだいがく)

私立東京都/鶴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(153)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    基礎から学べ、興味を見付ける

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい分野が明確な人もそうではない人も絶対に興味のあることが見つけられると思う。 自由度も高いのでやりたいことがやれる。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学科以外の他の学科の授業もうけられ、自由度が高いから。 また、ほかの大学ではないような火の授業もあり、体育などの体を動かす科目も充実している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、比較的自分の希望ではいれる。 ゼミによって特色は違うが、ゼミ以外の時間でも対応してくれるなど教授の対応が良い
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援室の方が親身に相談に乗ってくれる。 悩みを真剣に聞いてくれ、的確なアドバイスや後日メールをくれたりするので通いたくなる。
    • アクセス・立地
      悪い
      小田急線の鶴川駅から徒歩20分近くかかる。 駅からが遠いのにバスが少ないため、真夏は熱中症になるレベル。
    • 施設・設備
      普通
      今年から喫煙所が改善したが、この前までなにも仕切りのない喫煙所が大々的に設置されていたためとてもタバコ臭かった
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが豊富で人間関係も良好だが、部室棟に住んでる噂などもたち、セキュリティが不安
    • 学生生活
      良い
      サークルが豊富で、選びやすい。 また、学内でのビアガーデンなど、イベントがあり他学科の方とも交流できる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次では経営の基本的なことを必修で学び、3年からはゼミに所属し自分の学びたい分野を徹底的に研究する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      スポーツビジネスに興味があり、それに特化した授業と教授がいたため自分に合っていると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566124

和光大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  和光大学   >>  経済経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見

和光大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。