みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    色々学べる学部

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通なのかもしれないですが、研究のために1年間授業取れない教授もいます。
      なので、受けられるときにキチンと受けておくのがいいと思います。
      本当に色々な専門分野があって学ぶのが楽しいと思います。

      英語は何クラスにも分かれていて、レベル別になっています。
    • 講義・授業
      良い
      文学部は色々な学科があるので、色々な分野が学べます。
      非常勤講師の授業も面白いです。

      犯罪社会学を学びたいという方は社会学科おすすめです。
      また、環境社会学は実際に棚田にフィールドワークに行ったりしてて充実してました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      5つぐらいしかないので、その中から選択しないといけないので、少ない?ですかね。
      自分の学びたい学問が1,2年のうちに固めればいいと思います。
      色々授業があるので、とにかく受けてみる、友達と一緒に受けてみるって感じで、講義を受けてみるとやりたいことが見つかると思います

      研究室はそこまで、充実してないイメージです。
    • 就職・進学
      普通
      就職課に通えば、サポートをしてくれると思います。
      また、必須の就職講義もありました。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はよいです。
      山手線で、大崎、五反田から徒歩10分圏内なので、通いやすいです。
      五反田は飲み屋も多いし、ごはん屋さんも結構あり、カラオケなど、学生にとって遊び場となるようなところがあります。
      渋谷、新宿まで出れば遊べるので、いいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      場所が都内で狭いので、運動場とかはないです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      専門商社
      営業事務
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340823

立正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。