みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  法学部   >>  口コミ

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

法学部 口コミ

★★★★☆ 3.71
(73) 私立大学 1232 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
7371-73件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生の当たり外れが本当に酷いと思います。とてもいい先生も居れば、進みが早すぎて何をしたらいいか分からない人も多いです。
    • 講義・授業
      普通
      1年の殆どは必修で組まれているため好きな物はなかなか選べないし、
      先生の当たり外れが激しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      今年から変わって基礎ゼミが25人くらいのクラスになって少人数だから良いと思う
    • 就職・進学
      普通
      まだ詳しく分からないため、上手くは言えませんが良い先生に聞けばサポートしてくれると聞きました
    • アクセス・立地
      良い
      都内で綺麗だし駅から少し歩くがそこまで大変では無いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎はとても綺麗だし充電できるところが多く便利だと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      自分に合う友達を探すのは大変だと思う。なかなか話したりする授業がない。
    • 学生生活
      悪い
      あんまり有名では無いしイベントやサークル活発では無いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の基礎から学び、2年からはそれぞれコースに別れ勉強出来るらしいです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ジェンダー法について学びたかったから特化している教授がいる所にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956440
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい子には真摯に対応してくれる先生ばっかりです。
      テストも先生の話をちゃんと聞いていれば単位が取れるものが多いです。難しいのも少しありますが、、、。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の法律を学べます。最初は民法、刑法、憲法などなど基礎から始まるので自分が面白いと思う法律と出会えると思います。
      また法律以外の教養的な科目(韓国語、中国語、フランス語、等々の外国語や日本史的な物、文学的な物、他にもある)も好きに学べます。私の場合は法学部に入りましたが素敵な先生のおかげで韓国語と韓国に興味を持ちました笑 法律は最初難しいと感じると思うのですが息抜きに法律以外も楽しく学べるので良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      法学部は一年から基礎ゼミというのがあります。これまでのクラスの様な感じで友人作りにも一役買ってくれる制度です。基礎ゼミの内容は担当の先生の分野次第なので選べないです。でもゼミのお試しのような感じで楽しく学べました。
      2年からのゼミは先生ともゼミ生とも距離が近くなりより活発に法律を学べました。2年からのゼミなので一年後期には選ぶタイミングが来ます。早くから興味のある法律の分野を見つけられると良いかも。
    • 就職・進学
      良い
      オンラインが増えて直接何かをしてもらうには大学に行かなければならないので満足にサポートをしてもらえてるとは思えない。たがオンラインで講座やメールなとで常に情報は発信してくれている。
    • アクセス・立地
      良い
      大崎駅ユーザーです。駅から10分くらい、教室までを考えるともう少しかかります。駅の目の前とは流石に行かないけれど十分近いと思います。
      大崎も五反田もお店は適度にありますし、大学終わって友達とお出かけするのもすぐに渋谷や池袋などに行けるのでとっても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      古い教室はありますが冷暖房には困ってないです。トイレも沢山ありますしきれいです。教室によっては階段がメインのところもある、、、。最近できた新館はとても綺麗で大学行くのが楽しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      おとなしい感じが多いが派手な子たちもいる。
      立正大学に限らずだと思うけれど、気の合う人もいれば合わない人もいます。
      仲の良い友人を作るならゼミ、サークルがおすすめ。
    • 学生生活
      普通
      個人的にはそこまで魅力的なサークルは無かったです。イベントは学祭がありますがこれも正直そこまででもないかも、、、笑 キラキラなサークルや学祭を求めるのならもっと有名な私大に行ったほうがいい笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律です。なんの法律を学ぶかは学年が上がるにつれて自分で決めます。
      一年は基礎でやることがある程度決まってるのですが、2年からはほぼ自由に履修を組めるようになります。また2年からゼミもスタートです。
      早くにどんな法律を学びたいか見つけることをおすすめします!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ただ漠然と法律って難しいし自分何も知らないなと思い、法律を知るために入った。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、今は対面が多い。 アルコールが至る所に設置してある。トイレは手を拭く紙が置いてある。アクリル板もある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:841571
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律を基礎から学びたい人にはあってると思う。しっかり予習復習をし授業を聞けば身につくと思う。自分のやる気次第。
    • 講義・授業
      普通
      法律の授業だけでなく英語や体育、心理学など色んな分野の授業を取れるので面白い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      やる気のある先生とない先生に分けられる。良いゼミに入れれば手厚い指導をしてくれるので就活の時やテストのときに助かる。
    • 就職・進学
      悪い
      公務員を目指す人は多いが途中で挫折する人も多い。就活は特に頼れる先生もいないので自分で調べて頑張るしかない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて10分ほどなので通いやすい。大学の周りにもたくさんお店があって便利。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコンが少ないのでレポートをしたい時にできない。人数に対して教室や学食が少ない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入らないと友達はあまりできない。基本的にゼミのメンバーとつるむことになるがハズレだとつまらない大学生活になる可能性がある。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入ってる人はごく僅かである。文化祭もサークルごとにやるので盛り上がりはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は基礎的な勉強をする。3年で演習的な勉強をする。4年は卒論を1万5千字ほど書く。ほかの大学よりは卒論の量が少ない。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      アパレル業界
    • 志望動機
      特にやりたいことがなくて悩んでる時に法学部は潰しが効くと言われ大学に入ってやりたいことを探そうと思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:609696
7371-73件を表示
学部絞込
学科絞込

立正大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 品川キャンパス
    東京都品川区大崎4-2-16

     東急池上線「大崎広小路」駅から徒歩5分

電話番号 03-3492-2681
学部 経済学部経営学部文学部仏教学部心理学部社会福祉学部地球環境科学部法学部データサイエンス学部

立正大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。