みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    まあまあ良い

    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      受験では滑り止めで受けている人が多いように感じました。第一志望で入って来ている一般入試の学生は殆どいないと思います。1番良いところは立地だと思います。警察署がすぐ近くにあるのでテロが起こっても安心です。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学と変わらないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミが始まります。1年生の春休みにゼミ面接があります。まともなゼミに入ることができれば充実するそうです。
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年生なのでわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の弁がとても良いので神奈川埼玉千葉に加え、茨城栃木の自宅から通学している人もいます。最寄りに五反田があるので、サークルの飲み会などはこの辺りの居酒屋で行う事が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      狭いです。しかし教室の移動を考えるとこのくらいで良いとかなと思います。食堂は人で溢れかえり席が無い事がしばしばあります。トイレはきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女半々くらいなのでカップルをよく見かけます。経営学部は最初に丸一日使ったオリエンテーションがあるのでそこで友達をつくることができます。本当にこれは助かりました。
    • 学生生活
      普通
      サークルは名前の知れている大学に比べるとかなり少ないです。しかし入ってしまえば一緒です。学祭の盛り上がりはイマイチです。ミスコンなどもしょぼい。地味な大学なので危ないサークルの話は聞いたことがないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修が多く、ほぼ取れる授業がこれしかないって感じになります。2年から全休が多めに取れたり自由になっていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:376266

立正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。