みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経済学部   >>  口コミ

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.50
(64) 私立大学 1638 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
6461-64件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      卒論を書かなくても良いというのが経済学部の特徴だが、学校全体としては私たちの代からカリキュラムが変わり、単位取得が少し難しくなった。また他大学に比べて長期休みに入る時期が遅く、祝日もほぼ休日授業という名で学校がある。
    • 講義・授業
      普通
      何のゼミに入るかによって、受けられる講義の対象も変わってくる。キャリア講座というものもあり、就職に役立つ講義も設けられている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミが始まる。遊びたいと思う人、学びたいと思う人で入るゼミは異なる。自分がゼミを通してどのようなことを学びたいか考えてもらいたい。
    • 就職・進学
      良い
      3年生になると就活やインターンシップのガイダンスが始まる。キャリアサポートセンターが学内に有り、就職に関する情報は充実していると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      品川キャンパスは自転車や車を駐車するスペースは設けられていない。コンビニは近くにいくつかあるため、お昼などには利用しやすいが場所によっては時間帯で長蛇の列ができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年時に学習の基礎という、クラスが決まっている少人数の講義があるため、友人はできると思う。
    • 学生生活
      悪い
      実際にサークルに入っていなかったり、学祭に足を運ばないとイベント関係は全く目にすることがない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326416
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業面では先生方の厳しさの差が激しい。なので授業やゼミ学習など自分に合った授業内容・活動内容を選ぶことができる。学生生活としては先輩後輩他学部とも交流でき、充実していた。
    • 講義・授業
      悪い
      講義の雰囲気や単位取得等は先生方によって厳しさの差がある。履修の組み方は自由な方だとおもう。先生への質問も気軽にできる雰囲気である。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにもよるがわたしのゼミはとても和気あいあいとしていて先生だけでなく、先輩後輩とても仲が良く雰囲気の良いゼミだった。ゼミ合宿も生徒の意見を聞いてくれてとても楽しかった。卒論も個人に見合った内容だった。
    • 就職・進学
      普通
      卒業後の就職率は良い方だとおもう。学校側のサポートもしっかりしており、一人一人と向き合ってくれる。だがそのサポートも自分から行動しないと対応がないので個人に差がある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は3駅ほどあり、どれも徒歩10分以内。都内なのでとても通いやすく周辺にはご飯屋さん等も多いので観客が良い。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはとても綺麗になり、食堂やカフェなど充実している。図書館も常に人はいるが静かで自習など集中できる環境である。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩後輩の関係性は残しつつ、とても仲が良いイメージである。サークルなどで他学部とも交流することができ、友人関係は築きやすい。学内での恋愛も多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても雰囲気が良く月に一度集まりもあったので楽しかった。アルバイトもたくさん行えて充実していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎を学び、2~3年次で学習の幅を広げる。4年次は応用し卒業論文へと4年間の学びをまとめる。
    • 就職先・進学先
      施設の調理担当
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430706
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      全体を通して、騒がしい生徒が多い印象で勉強をしたいと思っている学生には合わない。学校生活をエンジョイしたいならいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      あまりためになったと感じた講義は少なかったが、進路に関しては、自分次第で様々な角度からサポートしてもらえる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まり、優秀なゼミであれば就活にも困らずに将来的にも優秀な人材になるであろう人に育つ。
      自分の興味のある内容よりも、先生との相性などを考慮した方がよい。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな、角度からサポートしてもらえる。他大学と比べても、就活のマナー講座や、勉強会などが多い。自分が大手志向であるなら努力次第で大手企業へも入るチャンスはある。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線の大崎駅と五反田駅のちょうど真ん中くらいにある。
      ビジネス街と歓楽街なので遊ぶのや、ご飯にも困らない。
      就活時はオフィス街でもあり、周りの会社からもオファーが届く。
    • 施設・設備
      普通
      学内には食堂やカフェがあるが混んでて使えないことが多い。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中堅IT企業 SE
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:376554
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      今年度から複数あるコースから進路を選ぶことになり、より専門的な知識を身につけられそう。講義も単位の取得が困難なものはそこまで多くないので、他学部と比べても楽だと思う。
    • 就職・進学
      普通
      三年生から就職に向けた筆記試験や面接、エントリーシートの対策講座など多くのサポートを受けられるようになる。しかしアナウンスがそこまで大々的にやるわけではないので見逃さないように注意が必要。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が3駅あるのでアクセスは良い。
      山手線沿いに立地してるため寄り道も楽しい。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は清潔に保たれていて、パソコンを自由に使えるので課題をやるにはうってつけの場所。しかし学食は、メニューが少ない上にクオリティも低い。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学1年の必修科目は細かくクラス分けされて講義を受けるため、そのクラスの中で友達を作ることは簡単。そこから輪を広げることでサークルに所属しなくても友人はたくさんできると思う。
    • 学生生活
      悪い
      公認のサークルが少なく、選択肢が少ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335853
6461-64件を表示
学部絞込
学科絞込

立正大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 品川キャンパス
    東京都品川区大崎4-2-16

     東急池上線「大崎広小路」駅から徒歩5分

電話番号 03-3492-2681
学部 経済学部経営学部文学部仏教学部心理学部社会福祉学部地球環境科学部法学部データサイエンス学部

立正大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。