みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治薬科大学
(めいじやっかだいがく)

私立東京都/秋津駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(179)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    薬剤師になるための道

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      当初は第一志望ではなく滑り止めの大学だったが、現在は無事に薬剤師の資格を取ることができているので、この大学に入学してよかったと感じている。
    • 講義・授業
      良い
      薬剤師の資格取得に向けてサポート手厚く、研究もとても充実していたから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究だけでなく、授業のことや就職活動なとも相談できる環境だったから。
    • 就職・進学
      良い
      歴史がある大学なので、就職先に困ることはなく、ほぼ全員が進路を決めることができているから
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分くらい歩く。東京といってもほぼ埼玉よりでかなり不便だったから
    • 施設・設備
      良い
      研究や実習で不便を感じたことはない。建物もそこそこ新しく、充実していた方だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      資格取得の為に真面目な人が多い。勉強も協力しながら同じ目標に向けて頑張ることができた
    • 学生生活
      良い
      授業や実習が忙しいため、それほどハードではなく、気分転換にはちょうど良いくらいだった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生までは基礎、4年生までは実務と研究室。5年生は実習、6年生は国家試験の勉強と卒論。カリキュラムが詰まっているため基本的に忙しいが資格取得のためにみんな頑張っていた
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      病院薬剤師
    • 志望動機
      結婚してもずっと働ける資格が欲しかったから。もともと化学が好きで、理系進学を考えていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534017

明治薬科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京歯科大学

東京歯科大学

55.0

★★★★☆ 4.21 (66件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 水道橋
星薬科大学

星薬科大学

55.0

★★★★☆ 3.93 (149件)
東京都品川区/東急池上線 戸越銀座
昭和薬科大学

昭和薬科大学

50.0

★★★★☆ 3.57 (80件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園

明治薬科大学の学部

薬学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.95 (179件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。