みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野美術大学
(むさしのびじゅつだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(241)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    造形表現を学び研究することができると思う

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    造形学部油絵学科の評価
    • 総合評価
      普通
      造形表現や絵画の基礎から油絵の専門的内容まで楽しく自由にしっかり学び研究することができると思いました
    • 講義・授業
      普通
      様々な分野の先生方が集まっているように感じ、面白く楽しく講義ばかりで毎日飽きずに多くのことをしっかり学び思考することができると思いました
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々な研究室があり、自分にあう研究室を見つけることができると思いました自由に楽しくのびのびと自分の研究を進めることができるのではないかと思いました
    • 就職・進学
      普通
      しっかり親身になって相談に乗ってくださる先生、職員、スタッフの皆様方企業や教職など様々な進路にむけて安心して就職活動できると思いました
    • アクセス・立地
      普通
      都心からはやや遠く、最寄の駅からも少し距離があると感じましたが学校前にバス停があるので便利だと思いました広々とした場所で環境が整っていると思っています
    • 施設・設備
      普通
      都心からはやや遠く、最寄の駅からも距離があると感じましたが学校前にバス停があるので便利だと思います広々とした整った場所で造形活動ができる場所だと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      色とりどりの個性的な人々が、自由に楽しく活動しているとても面白く、日々発見と驚きの繰り返しではと思いました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      油絵による造形活動を中心に学び、研究している
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      油絵による造形表現を学び、研究したかったからである
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      大学受験の際の受験対策は特になにもしていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67215

武蔵野美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

武蔵野美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。