みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野美術大学
(むさしのびじゅつだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(241)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    理系も文系も問わず入学できる場所

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    造形学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な校風ですが、根は真面目な生徒が多く素晴らしい制作を行える場所だと思います。就職状況の実績も高く、制作活動等すきなことに真剣に取り組める場所です。
    • 講義・授業
      良い
      美術や建築について多角的に学べるため、知識や教養が深まらます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって方針やフォロー体制が異なるので充実感が違うため。
    • 就職・進学
      普通
      企業説明会は有名な企業が、学校に来てくれる、実績も良いが自分で動くことが大切です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は西武国分寺線の鷹の台駅です。国分寺駅からもバスが出ています。環境はよいが、アクセスは悪いです
    • 施設・設備
      良い
      学校の美術館や図書館がとて綺麗で文献もたくさんあります。建築学科の製図室は古いので不便ですが、、
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な才能を持つ友人と出会えるので自身の制作活動の刺激になります。
    • 学生生活
      良い
      10月に行われる芸術祭がとても有名で、作品展示やパフォーマンスが沢山行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築の主に意匠の面からアプローチします。建築史やデザイン、ランドスケープなど空間づくりを総合的にまなびます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      商業施設の設計職
    • 志望動機
      空間デザインに興味があり、空間演出デザイン学科では取得できない建築士資格の単位を取得できたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537945

武蔵野美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

武蔵野美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。