みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野美術大学
(むさしのびじゅつだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(241)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    多岐に渡った授業

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    造形学部デザイン情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも多岐に渡った授業を受けられる。
      新しい発見がたくさんあるのは自分にとってはプラスではあったが、逆に本当に将来を考えて興味のない分野をやらなくてはならないときは正直苦痛。それでもなにかしら得られる部分はあるとは思う。
    • 講義・授業
      良い
      実技の授業は楽しい。選択授業が多いぶん、自分の興味のある分野を掘り下げられるからいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      パソコン室が自由に使える学科は学内でもここだけかも?なにかを印刷したりするのにわざわざ共通コンピューター室に行かないで済むのはとっても楽。
    • アクセス・立地
      悪い
      ひたすら歩くし田舎だからまわりになにもない。アクセスの悪さはあまり評価できない。
      周辺も、冬の夜なんかは真っ暗になってしまうので安全面はきになる。
    • 友人・恋愛
      普通
      他学科の授業を受ける機会があるので、その時にいろんな学科で交流できる。
    • 学生生活
      良い
      芸術祭がすごい。
      見た目の派手さもあるけど、警備なども徹底していて安心感があるし、来場者への配慮がなされている。他の大学とは一風変わったイベント(プロジェクションマッピングなど)もやっていたり、面白い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326828

武蔵野美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

武蔵野美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。