みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野音楽大学
武蔵野音楽大学
(むさしのおんがくだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(103)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    やりたい事は存分にできる!

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    音楽学部演奏学科の評価
    • 総合評価
      良い
      主には門下の実技の先生です。
      自分に合う先生を探してください!
      自分が動けば色々な事ができる学校だと思います!
    • 講義・授業
      良い
      音大は、ライバル意識が高い学校の話も聞きますが、武蔵野はアットホームで門下の先生以外も、実技試験後に講評を頂けたりと、優しい学校です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の先生は本当に優しく、悩んでる時も時間を取って相談に乗ってくれました。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は色々ですが、やはり、演奏活動する人と、教員になる人が大きく2つに分けられると思います。
      就職課の先生も優しく、面倒見がいいので、ちょくちょく顔を出して仲良くなっておくのがおすすめです!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いのでとても便利です!
      コンビニや、学生におすすめの飲食店もたくさんあります!
      私はラーメン屋が沢山あったことが嬉しかったです!
    • 施設・設備
      良い
      練習室はもう少し増やしてほしいなあと思う所が本音です。
      学食の席数も学校の大きさに比べたら少ない…
      図書室はとても大きく、書籍から楽譜まで沢山あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      実技試験前は、友達同士でプレ演奏会を開いて聴き合いをしたりと、とても仲は良いです。
      音大なので、男子より圧倒的に女子の割合の方が多く、中にはカップルもいたりと…?!
    • 学生生活
      良い
      音大だから音楽のサークルだけではなく、様々です!
      私はダンスサークルに入っていました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は必修科目が多く、1限から5限まである日も週に1回はありました。
      あくまでも、実技がメインなので、みんな練習室に篭って練習です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      学校の教員
    • 志望動機
      私はピアノを専攻していて、音楽を将来でも続けたいと思う気持ちと、専門でクラシックのピアノを学びたいと思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936817

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

桐朋学園大学

桐朋学園大学

35.0

★★★★☆ 4.32 (92件)
東京都調布市/京王線 仙川
日本女子体育大学

日本女子体育大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.99 (221件)
東京都世田谷区/京王線 千歳烏山
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野

武蔵野音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.88 (103件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。